• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっかさんのブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

俗にいわれる「続く時は続く」

俗にいわれる「続く時は続く」カーショップのSNSを見ていると、同じ作業が続く時は続くとよく見かけます
SNSを見て、あっ、自分も交換したいと思って、客が続くこともあるかもしれませんが、
偶然もあるかもしれません

さて、今年の6月、エリーゼのマフラーを換えました
特に高価というものでもなかったので、
あまり深く考えず、換えてみたらどうなるだろう?という好奇心からでした

同6月
MR-Sのチタンマフラーがあと2個で、それが売れたら大幅に金額が上がると言われ、焦って購入しました
予告通り値上がりしているので、旧価格で買えて良かったです

そして7月
ここのところの材料費の値上がりに怯え、ワンオフでエキシージのチタンマフラーを依頼しました
ワンオフチタンということを考えれば、妥当な金額で交換できましたが、
私の素人予想だと、今後、大幅に価格上昇するのでは?と思っています

マフラーを1〜2ヶ月の間に3本購入というように続きました

そして、今月
エリーゼの車高調を購入しました
今日、納車です
どんな走り味になるか、興味津々ですが、
さらに、S2000もTEINのスーパーレーシングの車高調を譲ってもらえそうです
S2000の車高調は、現在はCRUXですが、全長調整式ではないので、
車高を思い通り上げられず、家の近くのタワー型に駐められない状態です

サーキットで使うのなら、いまの車高で(もっと下げてもいいかも)行きたいですが、
サーキットはエリーゼメインなので、
S2000は車高を上げて、タワー型駐車場に駐めて、乗り心地の良いバネレートで乗りたいです

さすがに車高調は3台続くことはないと思っていて、エキシージは純正ビルシュタインでまだまだ行くと思いますが、
今回のS2000のように、良い話がやってきて続くのかもしれません😅
Posted at 2022/12/10 01:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
4 5 67 8 9 10
111213 14151617
18 192021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation