• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyoshiのブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

プチオフそして、E39 nyoshi号のその後

今日は雨の予報がなんとか降らずにもってくれました!

主治医が同じで、自宅も結構近いこの方 hikkiさん とW211お披露目プチオフを敢行しました。



E38は格好いいですね~。でも今度の5シリーズは、同じくらいの大きさではないのかな?
主治医に、W211の車両登録をお願いし、hikkiさん行きつけの茶店で時間を過ごし車談義をいたしました。
hikkiさん、またよろしくお願いします。

ところで!
先日、ネットで販売されている E39 nyoshi号 を発見したばかりなのですが、なんと今夜にはもう、 sould outの表示が!

すでに買い手が付いたようです。そうでしょう!水回りは新品で、クランク角センサーも交換している車が、あのお値段です。
さて、どういう方に購入されたのか、、、、あまりに早いので業者間取引とか??

ちょっと複雑です(^。^;;
Posted at 2010/03/29 01:05:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2010年03月27日 イイね!

プチメンテで、、

昨日ネットで見つけた、nyoshi号 に哀愁を感じながらも、W211のプチメンテを敢行しています(^。^;;

前回ロービームのハロゲンをホワイトバルブに交換したときの写真、、、



ポジションの黄色さが際立ち、ちょっとこのままでは、、、という感じでしたので
今日は、ポジション球をホワイトバルブ化しました!



バランスは大分取れた感じですね!

さて、ハイビームを点灯した時も、このポジションの黄色さが影響し、こんな感じでしたが、、




今回はこんな感じになりました!
ハイビームは4,100kなので、やはり少し黄色く感じますが、この程度ならOKでしょう。



うちのW211はポジション球の玉切れ警告は出ないようなので、そのうちLED化してあげましょう!!
オークションで激安で出てますね~。品質は謎ですが(^。^;;



Posted at 2010/03/27 18:57:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2010年03月26日 イイね!

E39 nyoshi号発見!

何か予感がしたので、ネットを検索していたら、、、

E39 nyoshi号を発見しました!!



間違いありません!



セキュリティのシールもそのままですから!

次のオーナーに大切にしてもらえるといいのですが、、、(^。^;;

それにしても業者の儲け分って想像通りかなりありますね・・・・在庫で残るリスクを見ているんでしょうが、、

Posted at 2010/03/26 22:50:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年03月22日 イイね!

H7ハロゲンバルブ交換&洗車・コーティング

せっかく土曜に洗車したのに、、、昨日の雨と黄砂で車は縞々、、、
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ェ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;) 

今日は、私はカレンダー通りのお休みで、天気も回復したので、再度水洗いし、ボンネットとルーフをコーティングまでしちゃいました。
コーティング剤は、雑誌で紹介された ガラス系コーティングef-1 の試供品です。
実はE39でもフロントフェンダーに施工し、耐久性も確認できていたので、W211にも施工してあげました。

それと同時に、うちのW211はロー&ハイともハロゲンなので、以前E39のハイビームに付けていた これ と、先日、何を考えたかポチッた  これ を取り付けました。

後ほど整備手帳にもアップします。

さて、昼間の写真なのと、取替前の写真を撮り忘れてしまったので、違いが分かりませんが、、、
バルブの交換は、手が入る隙間がなく苦労するので、、、、戻すは大変ですので、、(^。^;;

まず、ロービームにGIGALUX(カーメイト) BT710メタルブライト4750k H7を取り付けたところです。



そしてハイビームにRGレーシングギア グリント 5000K(4100K) H7を付けました、、、



昼間の写真なんので、良く分からないでしょうから、後ほど夜間に点灯した写真を追加します(^。^;;
(関連情報URLに整備手帳をリンクしましたので、よろしければご覧下さい)

外した純正のH7バルブはこんな感じです。新車時からのものでしょうね、、、(^。^;;



追記)
今回ハルゲンバルブを交換してみて、手は入りづらいが、社外HIDへの交換は簡単そうな気がしたので、そのうちに挑戦してみようかと思います。交換後は、HID用にコーディングしてやる必要があるらしいですが、、、
Posted at 2010/03/22 17:36:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2010年03月20日 イイね!

プチ弄り~

納車して1週間のW211。Dから1週間経ちましたが不明点などありませんか?と電話が入っていた、、、
バックしてハンドルを切ると、ブレーキを引きずっているようなゴー、、、という音がするので今度見てもらおう。

ところで、今日は天気も良いので、洗車して、ちょっこっとだけ弄りました(^。^;;



あまっていたクリアタイプのドアモールです。
子供が乗るので、ドアをぶつけてキズにならないように、、



クリアタイプなので、目立たないです!
拡大してもこんな感じ、、、




さて、1週間たって、W211の印象ですが、
最初に書いたように、国産車に近い乗り味です。
ハンドルは軽いです。
エンジンの吹けも軽いです(でも上はあまり回らないかな?という予感)

E39に比べると、よく言えば軽快。
どっしりとした安定感は、E39の方がある感じです。
低速でもカーブを曲がる時の安定感は、いくつものアルミのアームで、微妙にコントロールしている感じは、E39ってさすがだな~と今更感じます。何よりも女房殿の印象が全く私と同じで、それだけE39とW211は
車の特徴が違うということですね(^。^;;

Posted at 2010/03/20 13:28:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ

プロフィール

「ベンツ車検準備 http://cvw.jp/b/342662/47727261/
何シテル?   05/18 13:46
2010年3月14日、E39→W211に乗替えました。 10年ぶりにBMWのユーザーとなり、E39をDIYでいろいろ弄り、駆け抜ける喜びを堪能していたのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2 345 6
789101112 13
141516171819 20
21 22232425 26 27
28 293031   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
またメルセデスに乗り換えました
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2018年2月3日 納車しました
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2020年10月11日、初めてアウディに乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2016年12月25日クリスマスに納車しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation