• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyoshiのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

ワイパーブレード交換

ワイパーブレード交換車検で、ワイパーゴムの交換を推奨されましたが、、、、レジアス車検 当然自分で交換しますと言って、そのままになっていました(^。^;;
今日、ホームセンターへ、消臭剤をを買いに行ったのですが、現品限りでワイパーブレード&ワイパーゴムが安売りされていました!
当然、サイズがあえばゲットです!

幸い、レジアスの運転席側はブレードが格安で、リアのワイパーゴムもゲットできました!(^o^)
ラッキー!!

ところで、先日取り外したウィンダムのドルチェホーンですが、制御BOXの蓋を取ってみると、中はサビと汚れで・・・ドルチェホーン制御BOX
これでは、ならなくなるのも当然か、、(^。^;;

綺麗にはしましたが、まだ通電テストはしてません、、、
まずはホーン単体でなるかどうかを確かめてから、制御BOXをつないでテストしてみましょう。

さて、いつのなることやら(oー(ェ)ー;A
Posted at 2010/06/27 16:22:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウィンダム | クルマ
2010年06月13日 イイね!

またまたウィンダムネタですが!

またまたウィンダムネタですが!すでに整備手帳にはアップしたのですが→ホーン交換 1年前に取り付けたドルチェホーンがならなくなったため、ホーンを交換しました。
コントロールBOXをラジエター前に取り付けてあったので、熱でやられたか、もしくは、、、、??
音が途切れるとか、ホーンを鳴らさなくても、なにかプーーーーとほんの少しだけ電流が流れて音がしているような気配はありました。

点検をすると、ヒューズが切れていました。



ヒューズを替えてもダメなので、この際だからと、通常のリレーなしタイプに変えようかと、オクを徘徊していたところこいつをゲットしました!



ボッシュのホーンです。ベンツあたりに純正で付いていたものでしょう。
価格は500円!

早速取り付けたところ、問題なく音も出ましたヘ(。^(ェ)^。)ノ
なかなかいい音しています。

外したドルチェホーンは、コントロールBOXをそのうち分解して内部を確認してみましょう!
Posted at 2010/06/13 18:24:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウィンダム | クルマ
2010年06月12日 イイね!

ステアリングサービスホールカバー取り付け

ステアリングサービスホールカバー取り付け







三男のウィンダムにウッドのコンビステアリングをつけたとき→ウッドステアリング交換
サービスホールカバーが付属していませんでした、、、



このままでは、あまりにみっともないのと、ほこりが入るのでよくないだろうと思い、車検にあわせカバーを注文したのですが、届いたのはこのタイプだったようです・・・(∂x∂メ)>



再度発注すると、メーカー在庫がないらしく、納期が確定できないということでした、、、
2w後の本日やっと入荷し、取り付けました。


単価は410円でした、、、(^。^;;
Posted at 2010/06/12 13:34:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウィンダム | クルマ
2010年06月07日 イイね!

アウディA6 3日間モニター ②

アウディA6 3日間モニター ②日曜からの3日間モニターですので、私が運転できるのは1日だけ、、、(今夜はもう東京のホテルです)
あまり出かけたがらない末っ子を引っ張り出し、こちらに出かけてきました。

刈谷のハイウェイオアシスです。

実は、私はまだうちのベンツで高速を走っていないのですが、せっかく借りたアウディなので高速を少し走って来ました。





3Lのスーパーチャージャー付きエンジンは力強いですね~


タイヤは255/35/19で足回りもかためられている感じです。
家族的にはゴツゴツしてちょっと気になったみたいです(^。^;;


このリヤビューなかなかですね~


インパネ


この車には、リヤのサイドウィンドウに、標準でブラインドが付いています(^。^;;


高速の安定性は、ぴか一です。4WDですしね、、、

いいですね、この車。でも買えませんね(^。^;;
Posted at 2010/06/07 23:07:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2010年06月06日 イイね!

アウディA6 3日間モニター お借りしてきました!

アウディA6 3日間モニター お借りしてきました!ついにお借りしてきました!
アウディA6 3.0 TFSI quattro S-Line ファントムブラックのお車ですヘ(。^(ェ)^。)ノ

色も女房殿の大好きなブラックメタで、いい感じですね~







車は、やはり一回り大きくうちのガレージでは一杯一杯ですが、、、
3.0のクアトロでスーパーチャージャー付きなので、車は軽く感じます。
これで燃費もいいらしいので、今の車はすごいですね~



せっかくお借りしたのですが、、、私は明日から東京出張で、乗れるのは今日限り、、
アウディさん、土日で貸さないと意味がありません(^。^;;

ところで、ベンツのW211を購入したDは、実はアウディのショールームの隣でして、、、そうなんです、
同じヤ○セです。

ベンツの営業に、今回の3日間モニターを話し、ベンツを預けている間に、ブレーキの鳴き対策で、パッドの面取りをお願いしておきました。

アウディをお借りしに、Dに足を運ぶと、
ベンツの営業マンからお届けものがあるということで、これをいただきました(^o^)



なんか私のブログを見ているようなタイミングでの折りたたみ傘です(^。^;; →昨日のブログ

封書を見ると、ベンツでも元々来店プレゼントでこの傘をいただけるようでしたね、、、
実はこの週末向けに私のところに送られてきていたはがきには、そんなことは書かれていなかったのですが・・・(∂x∂メ)>

相手を見て、送る案内を変えているのですね、、、

まあ、棚ボたで、折り畳み傘が2本揃いました。私にとってはありがたいことです。

さて、アウディお借りできたのですが、どこに出かけようか、、、末っ子は、僕は学校の宿題が残ってる・・・とか言ってます(昨日の午後は、グゥーガー、グゥーガー言って寝てましたからね)(^。^;;

天気は曇りですが、さてさてどうするかな?
Posted at 2010/06/06 10:56:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ

プロフィール

「ベンツ車検準備 http://cvw.jp/b/342662/47727261/
何シテル?   05/18 13:46
2010年3月14日、E39→W211に乗替えました。 10年ぶりにBMWのユーザーとなり、E39をDIYでいろいろ弄り、駆け抜ける喜びを堪能していたのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 34 5
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
またメルセデスに乗り換えました
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2018年2月3日 納車しました
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2020年10月11日、初めてアウディに乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2016年12月25日クリスマスに納車しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation