• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月18日

MTを知らないっていう人もいるかも

この記事は、マニュアル車が選ばれない現実について書いています。
この記事は、続・マニュアル車が選ばれない現実について書いています。


こんばんは
久々に車のブログです(笑)

コメントしようと思ったのですが
長くなるのでトラックバックします

トラバ元のみん友さんのブログを見て思った事があります

1.MTを知らない人もいるのでは?
厳密には現実味がないってのが正しいかもですが
家や身近にMTに乗っている人がいなければ
そもそもの選択肢にならないのかなぁ…
とは感じました

大分違いますが
今の人は、白黒テレビとかダイヤル式の電話なんて
見たこともなければ知らないわけで…
キット電話なんかなんで“ダイヤルする”
って言うのかもわからないんですよね(笑)

自分が子供のころは
スポーティな車やMTが普通
ATなんか希、エアコンもパワステもないのが普通
というか車はマダ一家に一台ではなかった時代です
だからこそ今の車は“超贅沢”に思えて
車なんかエアコン、パワステ、パワーウインドが有れば十分

だからMTで何でもマニュアルのほうが
“普通”なんですね、自分の場合

でもMTに乗るのにはこだわりもあって
MTのほうが自由度があって
より自分好みに運転できるし楽しいと思うし
更に、バイクに乗ってたので動かすとこが無いと寂しい
みたいなのもあったりします(笑)
(バイクの癖で教習中にシフトダウンでアクセルあおって怒られましたw)



2.MTは楽しいのか?
これはコメントとか日ごろ自分が思ってることと重なる部分です
(以前炎上させたネタです)
要は楽しいってのは主観的なところが大きいと思います

自分もそうなんですが別にATでも操る部分はあって
楽しいんです
場合によってはクラッチ操作が無く
先取りシフトダウン
(先にシフトダウンしても安全な回転までダウンしない)も可能
ブレーキ、ステアに集中できます
その方が楽しい人もいるかもしれません

実際に自分は基本操作が上手くなるまでは
ATで修業したこともあります
それに、ミニサーキットなんかだと2,3速しか使わず
事実上ATとほとんど変わらないとか(苦笑)

ただ上にも書いたように
MTの方が調整しやすいし
慣れれば遅くも速くも楽にも運転できるので
より楽しみの幅が広がるのかなぁ、と

そして逆に
MTの方がよりソリッドで操作がダイレクトに表れる分
めんどくさいとも言えます
(めんどくさいのが好きな人もいますがw)

たとえが少し違いますがホンダのTypeRシリーズ
サーキットを走る場合は快適で楽しいですが
未舗装路や一般道を走れば不快で楽しくないです
(そういうのが好きな人やラリー改造は別ですがw)

で、
中には高速流すのが楽しい
って人もいれば
サーキット走るのが楽しい
って人もいれば
タイムを追求するのが楽しい
って人もいれば
家族を乗せてドライブが楽しい
とかとかとか…

なので
“MT=楽しい”ともならないと思います
また
“MT=速い”ともなりませんし
“AT=退屈”ともなりません
自分なんか普通のIパターンATでもしょっちゅうシフト動かして
ヒールトゥ(車種によってできる)してます♪
日本を代表するLF-AとGT-RなんかATしか無いですからねw
でもどっちも超楽しい車です(^^)



3.結局…
何言いたいんだかわからなくなってますが
結論は
“一度MT車運転してみては?”
と思うのです
もしかすると人生変わる人もいるかも?
(実際身近にそういう方がいました)
で教官の一言はありえません
一つの希望と楽しみを奪うことになったのかもしれません

是非、機会があるならMTを運転してみることをお勧めします
(とはいえ、AT限定の方はクローズドの空間限定になるので難しいかもしれませんが^^;)
そのことでATを理解しより楽しい車生活が送れるかもしれません


まとまりなく
長々と書いてしまい申し訳ありませんm(_ _)m
ブログ一覧 | くるま関連 | クルマ
Posted at 2014/06/18 00:07:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型1シリーズ(F70)…
mikumahiさん

トライク
avot-kunさん

✨なみだ涙のカフェテラス✨
Team XC40 絆さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

【お散歩】病み上がりのお散歩😀
narukipapaさん

マンハッタンゴールドしか勝たん❕( ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2014年6月18日 1:29
こんばんゎ(*´∇`*)

わたしはATからMTにシフトしましたが
操ってる感はやっぱりMTが楽しいし♪
でも
疲れた時は やっぱATのが楽だった~とか思ったり

でも、体は勝手にクラッチも切るしシフトもチェンジしますね(*´∇`*)
コメントへの返答
2014年6月18日 22:19
どうも~(^^)
こんばんは♪

車好きな集まりだと
結構そういう方もいらっしゃいますが
通常は少ないんでしょうね^^;

MTもチューンして
クラッチ重くなったりしなければ
慣れですね♪
モウ呼吸と同じ(笑)

おかげで時々ATでも
足がパタパタ、手がさまよいますw

プロフィール

「残念ながら雨なのでエッセで行きます」
何シテル?   05/19 08:35
唯我独尊 とにかく楽しく弄る、走る、語る 他人を分かることはできない 自分がどう思うか… 自分に厳しく 他人に甘く 第三者は傍観に徹する ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11月20日に名義変更正式所有 20240331現在 ★前オーナーから引き継ぎパーツ ☆ ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
嫁様の買い物と家族移動用の車です ショックアブソーバをモンローバンマグナム 吸気をパワー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6台目:GT 希少な3DrのA60セリカ(古いトヨタの3Dr+リトラなので、若い人にはト ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
就職して最初に買ったバイク(歴代では3台目) 正式名は“GSX-R”400は付きません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation