• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スッパイクのブログ一覧

2020年02月10日 イイね!

プラモデル作成進捗[Part 28-1] ハセガワ 1/72 バルキリー VT-1, VF-1

プラモデル作成進捗[Part 28-1] ハセガワ 1/72 バルキリー VT-1, VF-1ガンプラ熱は一段落したし、AE86とミレニアムファルコンは80%以上出来たので新しい物に着手です。
劇場版マクロスに出てくる二人乗りの訓練機です。

「あきれたわ、私用でバルキリーを使うなんて」と言わしめた主人公がアイドルとのフライトデートに使ったバルキリーです。

ただ、キットは飛行機形態しかないので ガォークのキットの脚をつかって作ろうかと。小隕石を避けるアクロバット飛行が印象的なので。
じゃぁガォークもったいないじゃん!となるので、こちらは2セットで1個作った前回のVF-1の余りパーツで大気圏内飛行機が作れそうなので(一生懸命調べましたよ)。
ハセガワのキットはランナー使い回しでいろんなバリエーションがあり、不要なパーツが沢山でてくるのです。ガォークにも飛行機用のパーツあるのです。

飛行機形態の腕はないのでこれは余りパーツを使います。

ただ、ガォークの脚と飛行機形態の脚はボリュームが違うとのことでここは買ってみないとわからない。ダメだった場合、ただのガォークしかもTV版は好きではないのでフォッカー機のスーパーVF-1を作ろうかと

機体のボディは沢山あります。


足のボリュームは結構違う。。。ちなみにがウォークの足はバトロイドのもののようです。


プロペラントタンクの大きさはやっぱり違う。ちなみにVT-1にはスーパーパックのパーツが入ってます。


ガォークには思いっきりファイター形状のパーツが


バトロイド用パーツ

あまり好きではないので、きっとバトロイドは作らないだろう。

ガウォークパーツ


VT-1のパーツ


二人乗りと一人乗りのパーツ比較

相変わらず、一人乗りのパーツは削らないと合わない。
二人乗りのほうは離れていますが、ちゃんと接着できます。

二人乗りのコックピットですが、後席が高い位置にあります。
それは車輪の格納場所確保のためです。芸が細かい。。。


すでに1.5回作っているので気持ちは楽です。で
同じように塗装して組み立てる部分は一緒に作成開始です。


キャノピーには中央にパーティングラインが入っています。
これはΩ形状しているせいなので、ペーパーで削ってしまします。
そうすると傷が入ってダメになっていまいます。
そこはAE86のコンパウンド磨きのときに一緒に行います。
ちゃんと消えるんです。過去のVF-1もそうしています。
Posted at 2020/02/11 00:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「Audi F1が角田君に興味を持っているらしい!」
何シテル?   06/01 00:24
Audi A4 40TDI Avant (B9.5)に乗ってます。 外車は5台目。うち、A4 Avantは3台

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
234 56 78
9 1011121314 15
161718192021 22
23 242526 2728 29

リンク・クリップ

MMI Audi connectを利用して、wifi接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 21:43:48
ネットワークオーディオ自作(5) lightMPDをPCで(リベンジ編その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:16:17
オーディオメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 07:14:46

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
新たな相棒です。 限定車のBlack Style PLUSです。Avantは3色展開、合 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
終活候補ではなかったのですが、これになりました。 外車初心に戻ってA4 Avantです。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
いつかはクラウンじゃなく、いつかはメルセデス・ベンツ。 外車3台目にして購入。 Aud ...
輸入車その他 謎 Black Bird (輸入車その他 謎)
今まで乗った乗り物で一番パワーウエイトレシオが小さいです。164馬力ーーーー! 256k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation