• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y's.のブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

道の駅 3

今日は、野暮用で幕張まで。
で道中回ってきました。

最初は、はにゅう。
高速に乗る前によりました。
お昼用の


カレーパンとおやつにとカレー煎餅を購入。どちらもカレーだった。(^_^;)

で、高速に乗り、一路、幕張へ。

野暮用も終わり、帰路へ。

で、近くを検索し、
向かったのが、やちよ。



私にとって初の千葉県の道の駅。
ここで遅いお昼をとり、マップとにらめっこしながら、次の目的地を検討。

三駅目は、しょうなん。
ここで地元産のトマトを購入。

続けて、埼玉県の庄和へ。
ここでも地元野菜を購入。

ここで17:00になったので今日は終わり。
と思ったら、茨城県のごかが帰り道に。
営業時間が、18:00まで?
ギリギリ寄れました。

お勧めの ローズポークマンを購入。クーポンを使って50円引きになりました。(^-^)

本日は、5ヶ所。トータル、23ヶ所。

残りは、152ヶ所。
Posted at 2019/05/26 21:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月19日 イイね!

道の駅 2

今週もスタンプを押してきました。

最初は、くらぶち小栗の里。
物産館で地元パン屋さんのパンで軽いお昼。



コーヒーホイップパン。
美味しかった。

次に、もう少し山奥の 八ッ場ふるさと館。

一時期、ダム建設が凍結になったところですね。
女房が、ソフトクリームを買ったので一口貰い、美味しかった。

で、近くの橋から




遠くにクレーンが見えるところがダムの建設現場。
ってことは、ここら一帯が水の底になるのかな。

次が、あがつま峽。

八ッ場ダムの建設現場を横目に進んで行くと、ありました。
日帰り温泉が併設されてました。

前の八ッ場ふるさと館もだけど、ここも足湯がありました。
女房が入ってたよ。

ここでお土産に、




浅間サイダーとキャベツサイダー。
まだ冷やしているから、感想は後日かな。

と、お腹が空いたので、




たい焼きとメンチカツを買いました。
メンチカツは、もう一枚、やまと豚メンチを買ったんだけど、その場で食べてしまったので、写真はなし。(^_^;)

で、帰路へ。

道中に、おのこ、こもち があるので、スタンプのみになりましたが、寄ってきました。

前日に 玉村宿 に寄っているから、これでスタンプ18個目。

残り、157ヶ所。

誤字、脱字を修正しました。
Posted at 2019/05/19 20:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月19日 イイね!

先日の14日は、

結婚記念日でした。

今ごろアップです。(^_^;)

で、普段より早く仕事を終わらせ、ケーキを買って帰宅。




人数分を購入し、
私は、




チョコレートケーキを選択。
写真は、一口食べてから、撮影してないことに気づき、慌てて撮影。

で、疑問なのが、何でケーキを買うのが自分なんだろう?
Posted at 2019/05/19 19:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月12日 イイね!

道の駅へ

昨日、道の駅へ行ってきました。

スタンプをためなくちゃね。

最初は、和紙の里ひがしちちぶ。

ここで遅いお昼。



天ざるにしました。
普段は頼まないのだけれど、天ぷらの中身を聞いてたかね。
私、海老とか、キノコ類が苦手。

食事の後に




スタンプブックのクーポンで貰いました。和紙で出来たしおり。

特産品売り場を見たけど、今回は買うものがなかったな。

次はおがわまちへ。

ここでは、お土産を購入。おからドーナツとごかぼ。ごかぼは見慣れないチョコ味を購入。

家内が枝豆ジェラートを買ってました。
一口貰って食べたら、美味しい。

帰りながら、ポスターでみかけた 天空のポピー の会場の下見に。

迷いながらも通ってみてら、まだ早いわね。
数輪、咲いているくらいでした。

帰路の途中で、道の駅 みなの を通ることが分かり、急遽寄ることに。

終了時間が迫っていたから、特産品も少なかったわ。

本日は三ヶ所回り、スタンプは12個になりました。
コンプリートまで、163ヶ所。
Posted at 2019/05/12 11:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月02日 イイね!

スタンプラリー

連休を利用してスタンプラリーをやってます。

お察しの通り、



道の駅のスタンプラリー。
スマフォアプリ、ナビを駆使して回っています。

今日現在で9箇所回れました。

スタンプ対象は、首都圏プラス長野県の175箇所。まだまだ、道のりは長いけどコンプリートを目指すぞ。

貴方の町にも行くかもね。
Posted at 2019/05/02 21:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「天空へ… http://cvw.jp/b/640050/47771012/
何シテル?   06/09 11:28
はじめまして。 こちらでも、営業を始めました。 よろしくね。(^^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ノートのフロアジャッキポイントの確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 14:54:04

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
息子のお店から購入。 初めての引取納車でした。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
派手な色が好みなので赤を選択。 オーナーズクラブでも希少車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation