• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y's.のブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

限定チョコ

先日、東京モーターショーで購入した「メリーチョコ」



やっと開封。お菓子類は、週末に食べることが多くて、なかなか開封する機会がなかったのよ。
で中身。



種類の明細。で、



ところどころに「Z」のマークが。

美味しく頂きました。
Posted at 2019/12/21 21:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

道の駅 11

2週続けての道の駅。

なぜかって?

実は、群馬県内の道の駅、コンプリートまでリーチがかかっていたのよ。

で、最後になった…



「みょうぎ」

今回も下道で。約1時間半くらいかかったかな。
結構広いかと思ったら…駐車場が満車で、入場待ちが。
警備員さんに聞いても満車と言われ、近くの臨時駐車場もいっぱい。

あきらめて、長野県へ行こうかと思ったら、美術館が近くに…でも、結構歩く。
長野県に心が傾きかけたところで…市営駐車場?

恐る恐る止めてみたら…案外、道の駅から近い。5分もかからずに歩いて着きました。(^^♪

これで、群馬県コンプリート。長かった。

お昼をと思ったけど…レジもいっぱい、食堂もいっぱい。
他で食べることに。

せっかくここまで来たので、妙義神社へお参りに行ってきました。


こんな階段をのぼり、本殿へ。



彫刻も立派な本殿がありました。
菊の紋があったのも気になるね。
裏に心願成就の天狗社が。
ここでも、お参りしてきました。

お参りも終わり、帰路へ。
帰りながら、遅いお昼を。

スタンプは45個になり、群馬県はコンプリート。
残りは、130個になりました。
Posted at 2019/11/17 22:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2019年11月09日 イイね!

道の駅 10

道の駅も10回目になりました。
GW前に始めたからかれこれ半年以上は経っていたのね。



最初は道の駅「みなかみ水紀行館」

下道で行ったから結構時間がかかったわ。
で、物産館でお菓子を買って、目的の…



DQWのイベント、「もみじこぞう」をゲット。(笑)
スタンプラリーもできて、イベントもできて、一石二鳥だね。
女房は、足湯に浸かりながらポケモンGOをやってたよ。

ナビを確認し、次の目的地を…かなり無茶な設定だけど、時間もギリギリくらいならと行ってみました。

無茶だった…約1時間半走って…





「くろほね・やまびこ」に着きました。終了寸前だったのと、次が間に合わなくなりそうなので、スタンプのみ。

で、本日最後の



「富弘美術館」に着きました。
美術館も見たかったけど、もう閉館してました。
スタンプもギリギリ。物産館も閉店間際で、品揃えも…
スタンプのみになりました。栃木に行くときにリベンジかな。

スタンプは、44個になりました。
コンプリートまで、あと131個。
Posted at 2019/11/17 21:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2019年11月03日 イイね!

東京モーターショー

今日は、高校時代の友人二人と、2年に一度のイベント、東京モーターショーへ行ってきました。

今回も私が車だし。運転が好きだからいいけどね。

6:30に、一人、7:00にもう一人をピックアップして、一路羽生ICへ。
予想よりもスムーズに行けたけど・・・有明近辺で渋滞に。
お台場で完全に動かなくなった。
で、少々駐車代が高くても、臨時駐車場ではなく、民間駐車場へ。
9:50にはビックサイトに到着。10:00に開場、10:10には、入場できたよ。

南館から見学。
オートサロンの車が特別出展。部品メーカーやらタイやメーカーを見て、…

お目当ての日産ブースへ。



EVのレーシングカー。リーフが元ですね。



フェアレディの記念車。



こちらは、GT-Rの記念車。

物販ブースで



コラボのチョコレートを購入。中身は、後日。

今年もありました、日産カフェ。コーヒーを飲もうかと思ったら、今年は、ミネラルウォーター。





キャップがおしゃれだね。

今年は、出展を取りやめたメーカーが多く、ちょっと寂しい感じがしたよ。
モータースポーツ車両が極端に少なかった中で、
ホンダが、F1車両を5台、バイクを3台?持ってきていました。

日野自動車のカミオンも毎回楽しませてもらっています。

以外にも、トヨタが車両出展が少なかった。

シャトルバスで次の会場へ行こうとしたら、40分待ち。距離は1.5キロ先。
結局歩きました、
オープンロードも楽しめました。
ここでも、オートサロンの車両や、痛車が。
この中で、気になるGT-Rが。





ウサイン・ボルト選手に贈られたGT-R?

青海会場は…以前、よく利用していた駐車場に建っていました。

トミカブースへ行って…お目当てのミニカー、売り切れでした。(T_T)

ダイハツブースに気になる車が。



コペンなんだけど、GRのエンブレム。

トヨタブースでは、



話題のグランエース。遠目でも、大きかった。

最後にメガウェーブ、ヴィーナスフォートのヒストリック館を回って帰路へ。



あ、ガンダムを見るのを忘れずにね。

帰りは、高速もスムーズ。1か所、渋滞に入ったけど、ノロノロ渋滞でした。

夕飯は、3人で石焼ラーメン。久々だと美味しいわ。

10:00には帰宅。楽しい1日でした。
Posted at 2019/11/04 22:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「天空へ… http://cvw.jp/b/640050/47771012/
何シテル?   06/09 11:28
はじめまして。 こちらでも、営業を始めました。 よろしくね。(^^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

ノートのフロアジャッキポイントの確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 14:54:04

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
息子のお店から購入。 初めての引取納車でした。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
派手な色が好みなので赤を選択。 オーナーズクラブでも希少車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation