• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョイジーのブログ一覧

2010年10月28日 イイね!

さりげなく。

こんばんは。

あまり皆さんのところに回れてなくて、申し訳ございませんm(__)m
もうちょっとでゆとりが出てくるかなぁ、と思います(^^;)

さて、どどーんと「フーガハイブリッド」が発表されたそのカゲで、
NV200に5人乗りワゴングレードが登場しておりました(^^;)
さりげないですね(笑)

遊び倒す、使い倒すという点では、カングーと互角に渡り合えるのでは、と。
でも、NV200は5ナンバーサイズ。これは魅力ですね。
「大きさ的にラフェやセレナでもいいんだけど、3列目は邪魔だった」
「ウィングロードじゃ高さがない」
みたいな方には、結構いいんじゃないでしょうか。
燃費もまずまず良さそうですが、なぜCVTじゃないんだろうか。

これで一歩、乗用車としての選択肢として注目できるところまで来たかな、とは思います(^^)
Posted at 2010/10/28 23:13:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2010年08月22日 イイね!

Newエルグランドライダー!!!

Newエルグランドライダー!!!こんばんは。

お盆休み明けは結構仕事が立て込んでおりまして、なかなかパソコンに向かうことができなかったのですが、ようやく時間が出来ました(^^;)

昨日、行きつけのディーラーに行って、ちょっと気になったのでタイヤの空気圧のチェックを。やはり若干不足気味だったので、調整してもらいました。高知からの復路の燃費が悪くなったのも、これが理由のひとつかな?

あわせて、エルグランド見てきました(^^) 展示してあったのはライダー!!

やはり、買うならこれしかないですね!というエクステリア。でも、標準車も結構ライダーチックかも(^^;)
これ見たあとに先代のエルを見ると、やせて見えます(笑)
それぐらい、「どっしり感」がありますね。見ていて安心というか。

試乗車はなかったし、あったとしても時間がなかったんで乗ってませんが、いずれ試乗してみたいと思います(^^)
Posted at 2010/08/22 21:42:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2010年08月04日 イイね!

新型エルグランド

こんばんは。

出ましたねぇ、新型エルグランド。

実は、憧れなクルマのひとつです。

ラフェですら充分満足な僕にとって、エルなんて、買ったらきっと持て余してしまうんだろうと思いますが、それでもあの豪快さは「あっぱれ」です。

山梨でも先行展示をやっていて、通りがかりにちらっと実車を見ましたが、写真の印象と実物と、ほぼ一致していました。

日産では珍しいことです(^^;) だいたい、写真の印象はあまり良くないのが日産(爆)

こういうクルマなら、潔く、絶対後悔しない選択をしたいので、買うとすれば3500クラスを買うでしょう。
エルならライダーを選びたい。
燃費を考えると、後々ハイブリッドを出してくるかなぁ。

なーんて、妄想しています(笑)

とりあえず、VIPを買えるぐらいお金をためてみますか(爆)
Posted at 2010/08/04 23:24:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2010年07月20日 イイね!

結局、結論持ち越し。

こんばんは。

連休中は子ども相手が中心で、結構暑さにもやられておりました(^^;)

さて、セカンドカー検討の経過ですが、とりあえず、結論持ち越しです。

ルークスは試乗しました。平らな道は、想像以上に快適で、これでもいいか、と思ったぐらい。
でも、肝心の急坂では、踏み込んでもスピードが下がっていく・・・(--;)
ということで、ちょっと厳しいかなぁ。

マーチも試乗しました。3気筒エンジンの割には静かで、長距離でなければこれで充分。
アイドリングストップも、違和感ありませんでした。
肝心の急坂は、ラフェと比べたらかわいそうですが、若干非力。でも、軽よりは全然良いです。
燃費も、最低でも軽なみ。アイドリングストップを考えれば、それ以上かもしれない印象を受けました。
燃費や経費を最優先に考えるのであれば、軽も含めて、選択肢のトップになってもいいかな、とは思います。

ただ、あくまでも妻の仕事の関係でクルマを増やすかどうか、という点においては、いつまで仕事を続けられるかわからない状態で、高価な買い物はどうか、ということもあり、とりあえずラフェで当分通勤してみながら考える、ということにしました。

一応、選ぶなら軽は対象外、というところまでは絞れています。パワーの関係ではノートも選択肢に入るかもしれません。値引きもこちらなら可能、とのことでしたので。

ひとまず、様子見です。
Posted at 2010/07/20 21:44:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2010年07月13日 イイね!

新型マーチ発売!

こんばんは。

ばたばたしていたり、体調がいまひとつだったりの今日この頃。
ブログの更新もこんな状態のなかで、マイペースになってます(^^;)

さて、新型マーチが発表されましたね。
実は月曜日、休日出勤の代休をもらったので、行きつけのディーラーから情報をゲットして、本店にある新型マーチを、発表前に見させてもらいました。

エンジンとかかけさせてもらえたわけではないので、インテリアとエクステリアの印象のみですが、小さいわりにラゲッジは広め。座った感じは、あまり窮屈感はありませんでした。リアシートはちょっと狭いかな。

ということで、できるだけ早めに試乗したいなぁ、と思います。

なお、前回の記事で見積もりをしてもらったのは、まさに新型マーチです。
中古車を選ばないのであれば、価格や燃費などはかなりいい条件です。値引きは期待できないけど。
ただ、軽自動車の選択肢を残してます。ということで、18日の日曜日にラフェの6ヶ月点検の時にとりあえずルークスの試乗を予約しました。

あっさり軽自動車にできない理由は、妻の新しい勤務先への道には、下りだとエンジンブレーキがきかない急坂があるからで、前のキューブ(AT)ですら一生懸命登っていた印象がありました(ラフェで通ったら非常にラクでした。CVTのせい?)。ということで、CVTのルークスでダメなら軽自動車をすっぱりあきらめよう、ということにしたのです。

妻メインのクルマになるので、妻の意見を尊重しつつ、後悔なく選べれば、と思います。
妻曰く、「急坂さえなければモコで決まりなんだけどなぁ」と。

まぁ、通勤用に買うので、今月中には結論を出したいと思います。
もちろん、「買わない」という選択肢も残っています(一生懸命ラフェに乗る、ということになる)。
Posted at 2010/07/13 21:05:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ

プロフィール

「みんカラを結構な期間放置していても、時々更新すると誰かしら反応があるのが嬉しいです!
(その度に「今度こそ定期的に更新するぞ!」と思いながらも放置してしまう現象に名前をつけたい…)」
何シテル?   08/15 08:13
ジョイジーです。 名前の通り、日産ラフェスタ「JOY G」ブレードシルバーを、2009年12月13日に契約し、2010年1月30日に無事納車となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ラフェスタがいよいよ維持費が厳しくなる状況になったため、8月7日に納車になりました。(7 ...
その他 その他 その他 その他
YAMAHA JOG CE50(色はダークブラウン) 2010年10月9日、ご近所徘徊 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2002年10月のデビューと同時に試乗して即決したクルマです。7年強、86000キロ、大 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2010年1月30日納車、2022年8月7日まで所有しました。12年6ヶ月、170,26 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation