• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョイジーのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

5月、終了〜

こんばんは。

今月は、月末の仕事も比較的楽に済ますことが出来たので、こうしてブログを書くことができます(^^)

昨日は楽しかったなぁ、と。

遅刻しちゃったので、自己紹介に間に合わず、皆さんとお話するきっかけを欠いてしまったのはまずかったなぁ、と。やはり時間厳守は大事ですね(^^;)

でも、あれだけの個性的なラフェを見られて満足。
みなさん、芸術家ですよね。
「ほぼノーマル」と「全く弄ってない」の違いも明白。
それぞれに、オーラをはなっておりました。

でも、興味のない人に理解されない、という方もいらっしゃるのでは?
それはそれで、やはり芸術家??(爆)
でも自分の気に入るように弄っていくことで、結果的にそのクルマを長く乗ることになるなら、経済的でもありますよね(^^)

また、機会があれば、オフに参加したいと思いますので、よろしくお願いします。

時期未定ですが、ひとつ提案が。

僕は年に1回か2回、山梨から高知までクルマで往復しています。高知は妻の実家です。
妻と子どもは飛行機で高知に行きますが、僕はクルマで、という、「家族には無理させず、でも少しでも経済的に」という趣旨で実施しております(笑)
もちろん、「ひとりで自由にロングドライブを満喫する」というのも重要な趣旨ですが。
帰りは家族でクルマで帰る、ということはあります(どこかで1泊して)。

そういう時に、僕が休憩するパーキングエリアなどで合流して次のパーキングエリアまでツーリング、そこでまた合流、みたいなことができないかなぁ、と。

「ツーリング・リレー・オフ」です(笑)

ただ、どうしても、夏休みとか、年末年始とか、そういう時期になってしまうので、みなさん忙しい時期だから難しいかな、とも。まぁ、読み飛ばしていただいて大丈夫です(弱気)。

でも、中央道(甲府以西)・名神道・中国道or山陽道・鳴門大橋or瀬戸大橋・高松道or徳島道・高知道(伊野以東)沿線の方でしたらどなたでも時間があれば近場で参加できます(^^)

一応、日程が決まったら記事にしますので、興味があればよろしくです。

年末年始は恒例行事なのでほぼ決定ですが、夏休みも可能性はあります。
いつも悩むのが「淡路島を通るか、瀬戸大橋を通るか」なんですけどね(^^;)

やるとすれば、時期が時期だけに大きなサービスエリアとかだと、たった1台のラフェを探すのは大変だと思うので、規模の小さいパーキングエリアなどで細々とやれれば、と思います(^^;) 例えば自販機とトイレしかない座光寺PAとか(笑)

以上、思いつきでした(^^;)
Posted at 2010/05/31 23:09:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2010年05月30日 イイね!

オフ会、お疲れさまでした(^^)

こんばんは。

距離的に、多分一番早く帰宅したのではないか、と思われるジョイジーです(笑)

ちょっと寒かったけど雨も降らず、良かったです(^^)

写真は撮っておらず・・・ぜひ他の方々の写真をご覧ください。

僕はと言えば、やはり子連れでは子ども優先、結構それに忙殺された感じもします(^^;)
でも、皆さんとお話ししたり、個性あるラフェスタを見たりして、楽しかったです(^^)

今回は初参加ということで、ちょっとおとなしめにしておりましたが(ちょっと遅刻もしたし(^^;))、
次回からはもっと積極的にいこうと思いました。

ということで、次回には、ちょっとだけでも個性的になったラフェをお見せできれば、と思います(^^)
でも、そんな時間やお金はあるのでしょうか・・・(--;)
Posted at 2010/05/30 19:54:55 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月29日 イイね!

明日の準備、などなど。

こんばんは。

明日に備えて洗車しましたが、今外は強い雨です(苦笑)。
なんとか明日はせめて雨は降らないよう祈ります。

あとはF1の予選を見たり、今は世界卓球を見ています。
スポーツ観戦は好きですが、最近はなかなか生で見ることができていません。
たまには、何か見に行きたいなぁ。

今日は夜更かしは禁物。早めに寝ます。
明日は8時頃出発の予定です(^^)
Posted at 2010/05/29 22:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月27日 イイね!

日曜日は長野オフ!

こんばんは。

当初の予定は、土曜日に仕事だったのですが、キャンセルになったので、日曜の長野オフに行くことに(^^)
多分、高速道路にいっさい乗らずに佐久平に行く、数少ない(っていうか、いない?)ラフェになりそうです(^^;)

外観は全然弄ってないし、内装もDOPしかないし、なんともつまんないクルマですが、他のラフェを参考にしながら、自分なりの「ラフェ弄り」の参考になればいいなぁ、とも思います。

まぁ、ともかく、6年ぐらい前にキューブのオフ会に行って以来のクルマのオフなので、楽しみです(^^)

(小田和正ファンのオフ会は、幹事もやったことがあるので、オフ会そのものの楽しみ方はそれなりに心得ているつもりです・・・)

子連れで行きますので、ハプニングもあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2010/05/27 22:02:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月21日 イイね!

またまた、Amazonで買い物。

こんばんは。

今週はAmazonで買い物が多いです(^^;)

今回買ったのは、サーモスの保冷専用1.5リットルのスポーツボトル(要するに水筒)。
それと、コールマンのピクニックシェード(要するにミニテント)。

これから夏に向けて、公園で遊んだり、海や山に出かける際に必需品になりそうなものです。
レビューなどをいろいろながめつつ、「安かろう、悪かろう。」にはならないように、それなりの出費になりましたが、長くつきあえそうなものを購入しました。

サーモスは、普段から職場に持っていくお弁当のお供に、保温・保冷とも可能な物を使っていて、予想以上に保温・保冷効果が高いので、信頼しています(^^)

コールマンは初購入。でも、アウトドア用品としての知名度と、様々なレビューの感触から、これなら大丈夫だろう、ということで購入に踏み切りました。

すでに我が家に到着。シェードは一度折り畳む練習をしておかないと・・・。
でも、明日は出張、明後日は雨。ということで、練習できず。

一応、よっぽどのことがない限り、30日の長野のラフェスタオフには参加なんですが、そこでもしかすると初使用になるかもしれません(^^;)

写真を撮ろうかとも思ったのですが、やはりシェードを広げた物を載せたいので、今回はパス、ということで(^^;)
Posted at 2010/05/21 22:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「みんカラを結構な期間放置していても、時々更新すると誰かしら反応があるのが嬉しいです!
(その度に「今度こそ定期的に更新するぞ!」と思いながらも放置してしまう現象に名前をつけたい…)」
何シテル?   08/15 08:13
ジョイジーです。 名前の通り、日産ラフェスタ「JOY G」ブレードシルバーを、2009年12月13日に契約し、2010年1月30日に無事納車となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3456 78
91011121314 15
1617181920 2122
23242526 2728 29
30 31     

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ラフェスタがいよいよ維持費が厳しくなる状況になったため、8月7日に納車になりました。(7 ...
その他 その他 その他 その他
YAMAHA JOG CE50(色はダークブラウン) 2010年10月9日、ご近所徘徊 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2002年10月のデビューと同時に試乗して即決したクルマです。7年強、86000キロ、大 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2010年1月30日納車、2022年8月7日まで所有しました。12年6ヶ月、170,26 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation