• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョイジーのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

気になったので。

こんばんは。

ほぼ、昨日の記事の続きです(笑)

気になったので、「500」、試乗してきました(笑)
(写真撮りそこねたぁ。)

割と近所にフィアットとアルファロメオを扱うディーラーがあり、以前「プントエヴォ」も見させていただいたところに行ってきました。

営業さんと話も弾んだところで、「試乗できます?」と。
OKが出たので、運転させていただきました。

人生初の外車運転です(^^)

乗ったのは1.4Lのラウンジ。ガラスルーフもすがすがしく、なかなかいい感じ。
デュアロジックの説明なども受けつつ、試乗しました。

1.4Lは非常に余裕があって運転しやすかったです。(特にスポーツモード時)
走ってみると、小さなクルマに乗っている感じがしない。どっしり感があって、きびきびしている感じです。
走りの雰囲気はATモードでもMTに乗っているような感覚でした。変速ショックがそんな気にさせるのかも。
クリープ現象がないのも、特徴ですよね。

左手でウィンカーを操作するのも人生初だったので、ちょっとどぎまぎする面もありましたが(笑)、なかなかいい経験をさせてもらいました。

この走りで、安全性もしっかりしていて(ドアの重さにちょっと驚き)、これで「200万円です」と言われれば納得ですね。あとは「払えるかどうか」です(爆)
(1.4Lはもう少し高いけど、すでに正規ディーラーとしては、取り扱い終了とのこと。あとは国内在庫のみ、らしいです)

ちなみにシートは、やはり欧州車。しっかりしていて好感触でしたが、やはりルノーの方が上かな?

あと、もう少し時間が経てば、試乗車落ちをお得な価格で入手できる可能性もあるらしいので、情報収集のひとつに加えておこうと思います(^^) まぁ、激戦になるのは間違いないでしょうが。


さて、スポーツモードといえば、ラフェにもついているのですが、今まではエンジンブレーキを強めたいときぐらいにしか使ってませんでした。
今回500の試乗で違いを体感したので、ラフェだとどうなるんだろうと思い、夜ちょっと時間があったので、近所に高速道路の無料区間があるので試してみました。
結果、安全のために加速を強めたい時などには非常に有効だな、と感じました(^^)
ただ、常時スポーツモードだと90キロ巡航で常時4000回転前後になるので(爆)、やはり必要に応じて、ということになりそうですね。
Posted at 2010/08/29 23:45:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2010年08月29日 イイね!

久しぶりの・・・気になる、気になる。

こんばんは。

月末の棚卸しに向けて、結構忙しい毎日です(^^;)

さて、セカンドカー探し、いったん小康状態ではあるんですが、情報集めは、実は続けております(笑)

あるお方からは、非常にルノー「トゥインゴ」をすすめられておりますが(笑)
とりあえず、候補に。現行なら右ハンドルだし、オートマついてるし。
妻が乗らないのなら、MTでもいいんですが。

個人的にはフィアットが気になりますね。
「プントエヴォ」は前に見に行って好印象でした。
さらに、最近「500」にもアイドリングストップがつきました。
(自分しか乗らないのなら、最近発表されたMT欲しい!)
小ささや5ドアの利便性では「パンダ」もいいですね。

シトロエン「C3」、プジョー「207」、VW「ポロ」あたりも気にしつつ、でもちょっとセカンドカーにしてはオーバースペックかな。
日産「マーチ」、スズキ「スイフト」も候補にしつつ、「検討だけならタダ!(笑)」という立場でいろいろ見ています(^^)

あれこれつけて、なんだかんだで150万近くなるマーチを買うなら、何もつけずに、でも安全性抜群で、乗ってて楽しそうで、自己満足性抜群の「500」を200万で買うのがいいのかな? なんて妄想(笑)

あわせて、状態のいい中古車はないか、ちょこちょこ見ています。

あまのじゃくですから、「ヴィッツ」「フィット」は検討しないでしょう(笑)
「iQ」ならまだ候補になるかな? でもいざというとき安心して3人乗れるのか??

ということで、引き続き楽しみます(^^)
Posted at 2010/08/29 00:35:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2010年08月22日 イイね!

Newエルグランドライダー!!!

Newエルグランドライダー!!!こんばんは。

お盆休み明けは結構仕事が立て込んでおりまして、なかなかパソコンに向かうことができなかったのですが、ようやく時間が出来ました(^^;)

昨日、行きつけのディーラーに行って、ちょっと気になったのでタイヤの空気圧のチェックを。やはり若干不足気味だったので、調整してもらいました。高知からの復路の燃費が悪くなったのも、これが理由のひとつかな?

あわせて、エルグランド見てきました(^^) 展示してあったのはライダー!!

やはり、買うならこれしかないですね!というエクステリア。でも、標準車も結構ライダーチックかも(^^;)
これ見たあとに先代のエルを見ると、やせて見えます(笑)
それぐらい、「どっしり感」がありますね。見ていて安心というか。

試乗車はなかったし、あったとしても時間がなかったんで乗ってませんが、いずれ試乗してみたいと思います(^^)
Posted at 2010/08/22 21:42:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2010年08月17日 イイね!

懲りない人。

懲りない人。こんばんは。

無事高知往復(結局合計1600キロ弱)を終了し、本日はお盆休み最終日。
ひとまず、オフや高知でのフォトギャラをアップしましたので、よろしければ「関連情報URL」で飛んでください。
とりあえず、フォトギャラにも載せた写真をここでは1枚アップしておきますね(^^)

今日は妻は仕事復帰日、子どもも保育園ということで日中は独り身。何しようか考えてなかったのですが、結局ドライブ(爆) 長距離やったばかりなのに、全然懲りてません(--;)

高速道路の大回りをしてきました。山梨を出発し、中央道、圏央道、関越道、上信越道、長野道を経由して中央道に戻ってくるというもの。

燃費走行を気にせずに走ってみました。それで感じたことは、

ちょっと遅いかな、と思ってメーターを見ると80キロだった。
ちょっと速いかな、と思ってメーターを見ると100キロだった。
なかなかちょうどいい速さだな、と思ってメーターを見ると90キロだった。

ということでした。20歳代のころは、この感覚がプラス10キロぐらいだったと思うので、クルマの違いもあるかと思いますが、ちょっと意外でした。

ただ、燃費走行を意識した80キロ平均の燃費と、今日の90キロ平均の燃費ではリッター1キロぐらいの差はありました。やはり、80キロぐらいで走るのが、燃費はいいみたいですね。

今日は400キロ以上走ったので、お盆休みに2000キロ走りました(^^;)
Posted at 2010/08/17 23:57:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年08月15日 イイね!

1000キロ無給油、いったん断念。

おはようございます。

ツーリングリレーオフに参加された皆様、ありがとうございました(^^)
現地事務局的な人がいないと成り立たないこの企画、皆様のおかげで無事開催することができました。

色紙も、個性豊かに仕上がりました。あとは僕が日付などを書き込むだけです。

とりあえず、現在は妻の実家でのんびりさせてもらっています。
写真アップなどは、帰宅後に・・・

さて、タイトルですが…

「エアコンかけつつ」「プチオフしつつ」「急遽寄り道しつつ」という条件だとちょっと厳しかったのか、とりあえず往路では1000キロ無給油はいったん断念します。

現状報告は、走行距離830キロで「恐怖の点滅」開始(--;)
巡航可能距離の表示は「144キロ」です。
無理する状況にないので、あきらめます。
でも、山梨→高知は無給油でたどり着きました。

とりあえず、早めに給油して、帰り道に再度チャレンジしたいと思います(^^)
Posted at 2010/08/15 07:22:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「みんカラを結構な期間放置していても、時々更新すると誰かしら反応があるのが嬉しいです!
(その度に「今度こそ定期的に更新するぞ!」と思いながらも放置してしまう現象に名前をつけたい…)」
何シテル?   08/15 08:13
ジョイジーです。 名前の通り、日産ラフェスタ「JOY G」ブレードシルバーを、2009年12月13日に契約し、2010年1月30日に無事納車となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 3 4 567
8 910 1112 1314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ラフェスタがいよいよ維持費が厳しくなる状況になったため、8月7日に納車になりました。(7 ...
その他 その他 その他 その他
YAMAHA JOG CE50(色はダークブラウン) 2010年10月9日、ご近所徘徊 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2002年10月のデビューと同時に試乗して即決したクルマです。7年強、86000キロ、大 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2010年1月30日納車、2022年8月7日まで所有しました。12年6ヶ月、170,26 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation