• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月19日

ギターの話(162)

マーチンからD-28 Bigsbyというモデルが出ました。
「MartinはGretschと提携し、1940年代後半に有名になったアーティストとギターに敬意を表するMerle Travisの2番目のモデルをデビューさせました。 」とあります。
Gretschギターはエレキギターがメインだったと思うんですが、Gibsonの倒産も有り、経営が大変なんでしょうかねぇ、、、
それはそうとしてこのヘッドストックはFenderがマーチン作ったみたいでいりあん的には戴けません。
Facebookのコメントでも不評が多数投稿されています。
alt

マーチンの創始者はStaufferというウィーンのギター工房で弟子になり技術を学びました。
初期のマーチンギターはその影響を受けヘッドストックはこのような形をしていますが、今回は既存のD-28をベースに製造されたもので、趣旨が全く違います。(下の写真は復刻版Martin Stauffer 00-40 )
alt

コカ・コーラクリアといい、このモデルといい老舗メーカーの矜持を持った方が良いのでは無いかと思います。
ブログ一覧 | ギター | 趣味
Posted at 2018/06/19 05:12:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の燃費どうこう・・・(^_-) ...
なにわのツッチーさん

おはようございます。
138タワー観光さん

(国交省)型式指定申請における不正 ...
かんちゃん@northさん

型式指定申請における不正行為の有無 ...
どんみみさん

晴天の さいたま市〰️♪
kuta55さん

昨夜の夕立は凄かった💦
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2018年6月19日 8:55
この時代のをリアルで知ってたら
また違うんでしょうが・・ボクにも違和感w
コメントへの返答
2018年6月19日 11:59
マーチンのヘッド形状が変わるとバチバチ拒否反応が出てしまいます!

プロフィール

いりあんです。よろしくお願いします。 マーチンのアコギを弾くのとドライブが好きです。 当方物覚えが悪く、「みん友」に関してはリアルにお目にかかった方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

maniacs エンジンオイルレベル確認方法と補充方法 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2024/05/20 06:54:56
 
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] レーダー探知機の運転席側までの電源取回しについて 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2024/05/16 07:18:00
リアワイパー 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2024/05/01 18:57:58
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアントⅡ世 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
2010年に購入したイリアント(GOLF 6 Variant Comfort Line) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアント (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ランサーセレステ→ブルーバード(910)→ブルーバード(U12)→マークⅡクオリスの後、 ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
2000/9月に新車で購入して2010/2まで乗っていました。 ゴルフヴァリアントを購入 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1988年から2000年まで乗っていました。 今は流行らない「4ドアハードトップ」でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation