BMW X3

ユーザー評価: 4.34

BMW

X3

X3の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - X3

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパッド交換 : 備忘録

    【必要工具】 リヤ ・ラチェット及びスピンナーハンドル ・ボックス 13mm ・メガネ及び板ラチェ 13mm (キャリパー外すのにラチェットを使うか板ラチェを使うかは状況に応じて) ・小さめのモンキー ・トルクス T27(間違ってたらすいません) T45 ・ワイヤーブラシ&清掃道具 ・キャリパー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月10日 11:36 TSKZ11さん
  • ブレーキパッド残量センサー交換

    パッドはメルカリの新車外し品を購入。 センサーはAmazonで中国の3rdパーティ品を発見。 何も考えず2個買いましたが、左側しかセンサーがありませんでした。 特殊な工具は必要なく、サクッと交換して、コンピューターの交換時期をリセットしてもらって完了です。 G01はメーターのボタン等でブレーキパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 17:07 ごーはんさん
  • リア ブレーキパッドの交換

    前回の交換から約40,000kmですが、リアの摩耗が激しく交換時期になったので、低ダストのパットに交換しました。 選んだパットはDIXCELのMタイプです。 ブレーキパッドは重要保安部品なので交換には整備士免許が必要ですが、自分の車を自分で整備することは法律上問題ありません、以前にも交換経験があり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年12月10日 22:24 ひで22さん
  • BMW X3(G01)ブレーキパッド交換【純正】42000km【備忘録】

    リアブレーキが、パッドセンサーで交換表示が出たため、メルカリで新車外しの純正パッドを譲っていただき、ショップにて交換。 ブレーキパッド交換(フロント) ブレーキパッド交換(リア) フロントブレーキパッド(外したもの) ※まだ5mmはありますが、リア交換のついでにフロントも交換 ※新品パッドは、約1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月28日 14:00 MOHI8さん
  • フロントブレーキ交換備忘録

    交換の備忘録です。 (ブレーキ交換は危険が伴いますので自己責任でお願いします。また資格の無い方が、他人の車のブレーキをバラすと違法になりますのでお忘れなく。) 75000キロでフロントブレーキパッドとローターを交換しました。 先にローターに付いてる一ヶ所の6ミリの六角ボルトを外す。 六角レンチの8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 07:59 じわるさん
  • オートパーキングアクチュエーター故障

    オートパーキングロックしました。 手動解除ないので外しました。 ブレーキから煙上がってた笑 7年で壊れたので5年で交換しとけばいいのかな?出先じゃなくて良かった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月19日 21:26 しゅうKUNさん
  • フロントブレーキパッド交換初挑戦

    車両情報のフロントブレーキが残り8%と表記されたので、この機会にダストがあまり出ないけど効き目も遜色ないと評判のパッドに交換します。 タイトルの通りブレーキパッド交換は他の車両も含め一度もやったことはありません。 ネットの情報頼りです。 ブレーキセンサーも一緒に交換するべきなのですが今回はパッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月26日 22:32 Tedy0217さん
  • リアブレーキパッド交換

    スタッドレスタイヤに交換するので、ついでに、リアブレーキパッドも交換する スプリングとブレーキ配管の締め付けを最初に外しておく ブレーキ配管の締め付けを外す パッド、残り3mm 結構びりぎりだった フロントはまだ、4㎜のこってる。1年以内に交換かな、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月10日 08:43 Junsaitoさん
  • リアブレーキパッドセンサーDIY交換

    リア側ブレーキパッドセンサーをDIY交換しました! 詳しい作業内容はブログ記事で更新しました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月20日 19:06 elzr7sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)