バッテリー - 整備手帳 - コペン
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①
「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...
難易度
2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん -
バッテリー カットターミナル取り付け
15年以上前にアストロで購入したもの。 ボンネットに干渉すると思って放置してたものの、ふと思い立って取り付けてみたら干渉しないので採用。 心配なので少しセンター側へ角度つけ、ボンネットの傾斜から遠のけてみた。
難易度
2025年11月2日 16:31 hase1425さん -
コペ吉 バッテリーチェックしたのよ。
ただ今の気温。前回-5℃。 2日前にエンジンを掛けてます。 電圧12.40V 前回+0.12V。 CCA 400A 前回+5A。 内部抵抗値8.1mΩ。前回-0.1mΩ。 健全性 100%。変わらず。 充電率 68%。前回+20%。 グッドバッテリー!!
難易度
2025年10月28日 19:30 柴男さん -
<重量4.1kg、軽さこそ正義(軽正)メガライフバッテリー(メガ君)>定期健康診断(その28)
・人差し指一本で持てる軽さこそ正義の軽正バッテリー、メガ君(仮名)。 ・今のところメガ君の圧倒的軽さを不安なくエンジョイできております。 ・添付のグラフは日中の最低電圧の10回移動平均を示しています。 ・2022年2月の赤丸のところでメガ君に交換、2022年10月の黒丸部分で過充電/膨張変形等の不 ...
難易度
2025年10月19日 14:50 CSDJPさん -
【小ネタ】バッテリーターミナルの修理
バッテリーマイナスのターミナルを締め込んでも強めに揺らすと外れてしまいます。 これはマズい 20年間分のターミナルの脱着に伴って金具が劣化してしまった様です。 エーモンの汎用ターミナルに交換します。 プラス極/マイナス極セットで1000円以下です。 ケーブル側はM8のボルト仕様です。 コペ ...
難易度
2025年10月15日 20:08 コペンの翁さん -
コペ吉 バッテリーチェックしたのよ。
ただ今の気温。前回-7℃。 4日前にエンジンを掛けてます。 電圧12.28V 前回-0.28V。 CCA 395A 前回-35A。 内部抵抗値8.2mΩ。前回+0.7mΩ。 健全性 100%。変わらず。 充電率 48%。前回-45%。 グッド充電せよ。放電しやすいのか?
難易度
2025年9月30日 19:12 柴男さん -
<重量4.1kg、軽さこそ正義(軽正)メガライフバッテリー(メガ君)>定期健康診断(その27)
・人差し指一本で持てる軽さこそ正義の軽正バッテリー、メガ君(仮名)。 ・今のところメガ君の圧倒的軽さを不安なくエンジョイできております。 ・添付のグラフは日中の最低電圧の10回移動平均を示しています。 ・2022年2月の赤丸のところでメガ君に交換、2022年10月の黒丸部分で過充電/膨張変形等の不 ...
難易度
2025年9月14日 14:54 CSDJPさん -
オイル交換しようとしたら、ブレーキランプが
オイル交換のために車移動しようとしたら、うんともすんとも…足元に聞いたことある奴が… やっぱり居なくなってますね しゃあねー…潜るか 取り敢えず有名な1円玉試します 家にある嫁の車からブースターで接続。エンジン始動に成功。取り敢えず、ビニテでぐるぐる巻に… やたーランプ消えたー こんくらいの走行距 ...
難易度
2025年9月6日 16:17 みずもんもんさん -
コペ吉 バッテリーチェックしたのよ
ただ今の気温。前回+1℃。 昨日エンジンを掛けてます。 電圧12.56V 前回+0.1V。 CCA 430A 前回-5A。 内部抵抗値7.5mΩ。前回+0.1mΩ。 健全性 100%。変わらず。 充電率 93%。前回+15%。 グッドバッテリー。
難易度
2025年9月2日 19:29 柴男さん -
-
<重量4.1kg、軽さこそ正義(軽正)メガライフバッテリー(メガ君)>定期健康診断(その26)
・人差し指一本で持てる軽さこそ正義の軽正バッテリー、メガ君(仮名)。 ・今のところメガ君の圧倒的軽さを不安なくエンジョイできております。 ・添付のグラフは日中の最低電圧の10回移動平均を示しています。 ・2022年2月の赤丸のところでメガ君に交換、2022年10月の黒丸部分で過充電/膨張変形等の不 ...
難易度
2025年8月16日 15:06 CSDJPさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/11/04
-
2025/11/02
-
2025/10/31
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ コペン ターボ 電動オープン 5速マニュアル車(東京都)
169.0万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス 6MT 純正アルミホイール CD ETC 車検整(神奈川県)
59.4万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(福井県)
437.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 2トーンルーフ 3型 全方位モニター付メモ(奈良県)
187.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

























































