ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • キャンバーボルトでハミタイ対策

    5.5J インセット35+のホイールを履かせた結果、フロントだけハミタイになってしまい、困っていたのですが、スズキ純正のキャンバーボルトを使用してネガキャンにする事で解決してる方がおられたので、購入して取り付けてみました。 ナックルとサスペンションを固定する二本のボルトがあるのですが、その上のボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月1日 08:59 ゆう.zZt231さん
  • 点検と掃除

    車高調の点検 汚れを落として、錆チェック AZの防錆オイルの素晴らしい効果で、全く錆知らずでした。新たに刷毛で塗布しておきます。 ついでにドラシャブーツにラバープロテクタントをスプレー。 ABCペダルも点検 緩むと危ないのでしっかりチェック&一応増し締め。 昼は家内と日野の守貞へ 今回は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月25日 19:25 いーんぢゃさん
  • 車検前の車高確保対策(最終)

    最低地上高を下回っているのがこれ。今時ジャッキポイント使うこと無いだろうから切っちゃえ〜 って事で切っちゃいました。 これで最低地上高確保出来たので車検も安心。 切断部を塗装して作業終了です。 ちなみにジャッキアップが必要なので師匠の知り合いのモータースさんへ持ち込んで作業してもらいました。 も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年9月9日 11:26 ひろこじさん
  • ロアアームボールジョイントブーツ交換

    2年前にロアアームごと交換しているので、今回はすんなり外せました。 2年でゴム破れるって、ゴムの質が良くないのかもね。 簡単に手順 タイヤ外す、スタビ外す、割ピン取って、ナット外して捨ナットを軽く締め付け、プーラーで外しました。 左側 アームごと外しちゃった方が作業しやすいし早いと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年9月3日 22:17 愛知の夢さんさん
  • L880Kコペン フロントアッパーシートの向き

    いろいろな先人様方々の 整備記録を見ていると アッパーシートには向きがあるようで🤚 今回は奇跡的に合ってた😅🎉🎊 助手席側は黄色のマーキングが前 運転席側は青いマーキングのボルトが奥 知らなかったけど奇跡的に合ってた🎯 コレはDの人でも間違うみたいです🫨 ショックの交換くらい簡 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月8日 16:29 SAG.Eさん
  • HKS車高調加工d(^_^o)

    昨日、購入したタイヤ、ホイールですがホイールの方は問題有りませんでしたがタイヤはHKS車高調の全長調整のナットに接触してました(^_^;) http://minkara.carview.co.jp/userid/1428155/car/1586935/6546418/parts.aspx 5m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月10日 21:15 まさけん!さん
  • ダストブーツ交換

    本日、峠さんに手伝ってもらってパックリ割れたCatWalkのダストブーツを交換しました。 前日には、係長氏に私が持参し忘れた21mmのめがねを買いに行くのを助けてもらい、K4のおっさんには偽情報やらアライメントが狂わない交換方法やらを教えてもらい、本日朝から交換しました。 再度峠さん宅にお邪魔し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年12月30日 13:45 いーんぢゃさん
  • シルクロード リアアクスルリジットキット その後

    先日取り付けたシルクロード リアアクスルリジットキットを付けたコペン に乗って、常滑のコストコまで…。 先週妻の運転で高虎ドックに行った時には何とも感じなかったのですが、今回自分で運転してみて何コレ?(>_<) 以前より派手にゴキゴキ後ろから異音が!!!! 私の想像していたのはここの部分。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月1日 19:40 ヒキさん
  • トーションビームのゴムブッシュをハーフウェイのメタルピロブッシュに交換

    家のコペンさん登録は25年なんだけど製造は20年だから実質8年になります 8年も経つとゴム部品の劣化が目立ってきます 数あるゴム部品のなかで今回交換するのはここ トーションビームの付け根にあるこのブッシュを今回は交換してやろうと思います 写真の通り見事にひび割れしてます で、本来ここの部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月18日 11:36 刹那鏈鈴さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)