ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • やっぱり焼けてる?パッド&ローター研磨

    先ずは熱持つ原因の異物排除 ニセンボなんて付けるし放熱せんねん! パッドとローターをシコシコ 削れんね!まあエエか!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月22日 19:21 こぺじいのさん
  • リアブレーキ調整

    最近、リアブレーキ調整をされてる動画を見るようになり、 前から気になっていた引きしろもあり、調整してみようかと思いました。 現状 7ノッチ かなりの角度まで上がっています。 右側) 清掃_調整_潤滑剤 ドラム回転◎させて、スムーズに回ること、 ワイヤーを手前に引いてキュッと停止すればOK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 11:24 愛知の夢さんさん
  • パ^キングブレーキ引き代調整

    31980km 以前にも調整した事が有りました。 一応、許容値には入っています。 なんか気になる引き代だったので調整します。 自分で出来なければしないくらいの感じです。 サイドブレーキって言ってしまいませんか? ジャッキアップして ホイール外して ドラブ外して さて? あ、覚えてないや youtu ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月31日 22:52 chika203さん
  • キャリパーオーバーホール/ペイント/ブレンボ赤パッド

    今年メンテナンス目標のひとつ。 フロントブレーキのオーバーホールです。 8年目ですが40000キロなので もうちょいキレイかと思ってましたが バラすと結構キテました。 ブレーキのマスターシリンダーに フルードを満たしてから 片方のキャリパーを外してぶら下げ ブレーキを深く5〜6回踏み込む。 数 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月15日 15:04 KEI Cさん
  • キャリパー交換、リアハブベアリング交換。

    コペン購入後、約8ヶ月。少し前からフロント周りでガタガタと騒ぎ出し、ダイハツで確認してもらったところ、キャリパーのガタつきとリアハブが多少重いとの事で交換して頂きました。まだ、保証期間中でしたので負担なく交換( ◠‿◠ )保証で助かりました。 これで落ち着くと良いのですが〜〜。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月27日 18:14 beat copenさん
  • D'sRacing ブレーキキャリパー強化ブッシュの取り付け

    ガレージにて作業 相変わらずキャリパーの針金はイヤw 純正だとゴムブッシュの中にスライドピンが内蔵されてます。 国産車ではあまり見かけない構造 ブッシュを捻り取ります ブッシュをゴムから真鍮に交換します 真鍮の熱膨張率を考えるとブッシュとの隙間はグリスを考慮した程度のすり合わせでした。 組み上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月16日 20:38 U.N.Playerさん
  • ブレーキ キーキー音改善

    お恥ずかしい話ですが、、、 フロントブレーキからの異音と思い込み前回対策しましたが実はリヤからの異音でした (-.-;) バラして確認するとシューの角部が直角になってました。 直角〜 運転席&助手席側のシューの角部4カ所(上下左右)の面取り実施。 参考:シューの残量は4mm 少し試走しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月15日 19:00 こう12さん
  • ディスク錆落し

    納車時から気になっていたサビを落しました。 落す前のFr運転席側 ひたすらワイヤーブラシでガシガシ 落した後のFr助手席側 防錆処理は明日のお楽しみ 想像以上にピカピカになって満足×2 BBSの間から見えるんにはこうでなきゃ(^^)v せっかくタイヤ外したんでビルシュタイン君も汚れ落として記念撮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月24日 22:09 cope海庵さん
  • 12万キロメンテ サイドブレーキ調整 リヤブレーキ点検

    中心のグリスカバーを外したらベアリング固定ナットが出てきます。 割ピンを外してからナットを外すのですが、左側ドラムのベアリングに少しガタがありました。 ベアリングは改めて交換です・・ 右側は大丈夫でした。 左右のドラムを外してブレーキを点検します ブレーキドラムを開けたら思った通りブレーキシュー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月1日 21:27 D☆BLUEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)