ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチセンター出し

    ホント苦手なセンター出し、基準点はクランク中心の穴 に合わせるんだが(汗) カバーがズレまくりw きちんとセンター出し工具使ってもイマイチ本当に合ってるのか?いつも疑問 KTCのツールは先端がテーパー状で汎用性は高いがキチンと真っすぐ押し付けて無ければダメです。   見る角度によってセンター出て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月22日 06:43 kurosiba fukuさん
  • D-SPORT1.5WAY LSD 取り付け準備①

    1WAYはアクセルオフ時の挙動変化が苦手なので定番のコーンプレート式1.5WAYを導入します。 コイルスプリング式のクスコRSやOS技研さんのスーパーLSDなどの新しいタイプの物も興味は有りましたが良くワカランので止めときました💦 因みにD-SPORT製は 1WAYはクスコOEM 1.5WA ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年10月9日 15:19 kurosiba fukuさん
  • ハブベアリング交換

    92000キロで前輪ハブベアリング交換、 トータル約38000円 助手席側に打痕あり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月18日 23:59 カリエッティさん
  • クラッチペダルブラケット交換

    クラッチから音が出始めて、 Dにてペダルプッシュを交換しましたがまだ音が出ていました。Dのお兄さん『どこから音が出ているのかわからないのでブラケットあたりを交換してみましょう』などと心許ないことをのたまっていたので不安になりw、 石田さんのところへ持っていぎました。 蹴飛ばした記憶はないのに割れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月8日 14:05 しろこさん
  • 原点回帰作業記録、クラッチ板確認

    事前準備もかね折角なので外したクラッチ板をチェック まずダンパースプリングがガッタガッタ(汗) 純正のアイシンは異音対策にプラスチックが挟まっていますが余計に摩耗する原因なのかも? エクセディだったかはプラ部品が無いので異音が良く出るらしいです。 カタカタ遊びが出ていますので摩耗してダメになる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月21日 15:07 kurosiba fukuさん
  • ★こうたん★ワンオフ すっこんすっこんシフター取付

    さて・・・何時もの如く記録用に 画が少ないのは要所が判ってればと(笑) いちいち写真を撮ってると集中できないのが 本音なんですが∑(・艸・*) 先ずはシフト周りを・・・ 固定リングとカラーを外して ジャッキアップしてウマをかってから 下から潜ってリンケージを外します ノーマルの〇印の部分はボル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年10月4日 22:11 BLISSIAさん
  • ハブ前輪一式交換

    コペン専門店MO-FACにて交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 19:52 二流ライダーさん
  • WGVチャンバー着けてみた(^^)/

    コペンに乗ってる人の間では、定番らしいです。なので、自分も着けてみました。 結論からいうと、車がスゥ~っと押し出される感じで、継ぎ目無く加速していく感じになりました。乗りやすいんじゃないかなぁ! 凄く良い感じですが、燃費は悪くなりました😅 というわけで、まずは、部品を調達しなくては始まらな ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2016年10月22日 12:18 いさ(tak.isa)さん
  • フロントハブベアリング交換 その1

    オープンの時や窓を開けて走っているときにシャッシャッと音がするようになりました。明らかに金属音。 ブレーキ踏んでもなんの変化もなくタイヤの回転に比例して音が出るのでハブベアリングと思い交換します。 この整備は勉強のために自分でやりたくて今回プーラーとプレス買っちゃいました♫ コペンはずっと乗り続 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2018年10月3日 21:58 コーナリングの魔術師さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)