ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

整備手帳 - コペン

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ルーフのガタツキによる異音を解消!!

    ルーフロックの調整が いっぱいいっぱいで すでに調整の効かない方は この方法があります! まずは トランスフォーもをこのぐらいの位置で止めます。 真ん中の内張を剥がします。 上側から指を入れて 手前に引くと一気に外れます サイド部分も 上側か指を入れてまっすぐ引けば外れます。 外したら この辺 ...

    難易度

    • クリップ 151
    • コメント 5
    2012年4月22日 21:20 Red Leoさん
  • トヨタキーリモコン登録

    前回に続きトヨタキーのリモコン登録です、自分の忘備録的に書きましたが防犯上よろしくない場合はご指摘下さい、削除致します。 とは言え私もネット検索で調べたのですが^^; 写真はイメージです(笑) ① ボンネットを開けてバッテリーにアクセス出来る状態にしてロックしておく。 ②バッテリーのマイナス端子 ...

    難易度

    • クリップ 64
    • コメント 1
    2016年3月14日 09:30 agul(あぐる)さん
  • 異音について(まとめ)

    コペンはオープン機構があるのでルーフからの異音が出ます。 気にしない人は多いと思いますが、私は車内で必ず音楽を聴きますから、出来るだけ異音が出ないようにしたいので、色々試しました。 結果、ほとんど異音は出ないようになったので、参考になればと思いUPします。 ①Aピラー側のロック金具、写真の六角金 ...

    難易度

    • クリップ 63
    • コメント 9
    2012年11月8日 22:25 いーんぢゃさん
  • ルーフ ガタピシ音対策

    ルーフの「ガタピシ」音対策の一例です。 自分も含め、ルーフの「ガタピシ」音対策で、指サック等を利用して対策している方、多いと思います。 今回、タイヤ交換をしてから、ルーフからの「ガタピシ」音が大きくなりました。 そこで、ルーフロックのところを確認すると、六角形のネジがあったので、そのネジをいじ ...

    難易度

    • クリップ 45
    • コメント 0
    2017年5月5日 19:30 koba_nさん
  • キーレス電池交換!

    これまで絶妙な角度でキーレス操作を行ってきましたが,みんカラの皆さんを参考に電池交換を行いました。 使用した電池はCR1632です。Panasonic製だと2~300円で買えます。 カバーの合わせ目にカッターの刃を入れてカバーを開けます。 精密ドライバーのようなものでも開けることはできますが, ...

    難易度

    • クリップ 43
    • コメント 1
    2015年11月14日 20:44 Red seabreamさん
  • リアからの異音対策 2これで無音に!

    異音対策第二弾ですよ。 今日はトノカバー部とルーフモーター、修理キット収納部分まで一気にいきますよ。 まずトランクを開けて、トノカバーを止めてあるクリップピンを裏から押して持ち上げて外します。ルーフをチョット開けて内側からトノカバーを外したのがこれです。 叩いてみると、ビーンと響きますよ。 ホット ...

    難易度

    • クリップ 42
    • コメント 0
    2014年5月30日 13:29 fxst88さん
  • 自作アルミクーリングパネル

    みんカラ情報を元にアルミクーリングパネルを作ってみました? まずは厚紙などで型紙を作り実車との取合いをチェック! 図面らしき物は最後に掲載してます。 0.5mm厚のアルミパネルを切りました。 最初は金切りハサミで切りましたが切った後にソリが出るのでアクリルカッターでアクリル板を切る?割る?要領 ...

    難易度

    • クリップ 42
    • コメント 1
    2014年4月14日 22:49 agul(あぐる)さん
  • アルミテープチューニング

    今回使用したのはこちら。 寺岡製作所の導電性アルミ箔粘着テープです。 1cm×20mで量もたっぷり、インストールもし易いサイズです。 アルミテープチューニングの肝は、車輛に発生する静電気の帯電を少なくし、外装であれば空気の流れをよくすること。また、電気が流れる部品のノイズを少なくすることで、 ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 0
    2017年1月22日 18:13 Smile*さん
  • コペンのアクティブトップを¥500で治そう❣️

    皆さん色々試して諸説ありますが、よーするにアクティブトップは油圧ジャッキと同じ原理なので、ホムセンで2t油圧ジャッキオイルを¥500で購入しました! あくまでも、動くけど遅いとか、途中で止まるとか、開くけど閉まらないとかの軽症状に限ります❗️ ポンプを留めている10mmのボルトを3箇所外してタンク ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 0
    2017年11月15日 18:50 oya zinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)