ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニングをやりましたが…

    エーモンのスタンダードキットをいっちょ施工してみました🎵 写真の写りがおかしいのは逆さまから撮ってしまったからです😵 パカッ🎵 え⁉️タバコは付属されてませんよ😱 さっさとやらねば嫁が仕事から帰って来るのですが、説明書を先ずは…フムフム… 取り敢えず内張りめくってビニールもぎ取ってブチルが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月20日 21:56 龍ぼん(たつぼん)さん
  • ヘッドユニット交換、スピーカー交換、デッドニング

    カロッツェリア 悪くはないと思うのですが…。 アルパイン 硬めの音です。 デッドニングキット インナーバッフル(手作り) 合板で作成、なかなかの力作と自己満してます。 デッドニング(左) 穴という穴を塞ぎます ん〜〜雑? デッドニング(右) 中には吸音材 ドアを閉めた時の音が、バンッ→ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月26日 00:12 johnny_f54さん
  • 簡易デッドニングを施工。

     もうちょっと音を良くしたいと思い、デッドニングすることにしました。エーモン製を選んでみました。 吸音材を貼り込み。 制震材をぺたぺた。 スピーカーを付けて終わり。  これくらいでも変化があります。もっとやればもっと効果はあるのでしょうけれど、オーディオ関係は切りが無いので。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月28日 15:46 ねこえもんさん
  • ドアのデッドニング施工#2

    スピーカーを取り付けました。 17cmなのでバッフルは、某オークションで ゲットしたものです。 インナーパネルに、吸音シートを貼り付けました。 計算間違いの結果、購入シート量が足らず、 切れ端を足らない所にはりました。 多少は効果あってほしい~。 バイアンプにもチャレンジ。 ツィーター:フロントス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月26日 15:00 なけさん
  • ドアのデッドニング施工#1

    7月初の猛暑の中、デッドニングをしました。 まずは、アウターパネル周りの処置です。 いきなり、完成形です。 制振シートは、レジェトレックス。 スピーカー裏には、レアルシルトディフュージョン。 あと、大きな穴をレジェトレックスで塞いた所には、吸音シートも貼りました。 アウターパネルには、 適当に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月26日 14:59 なけさん
  • 静音計画①

    この前宮崎へドライブに行った時 前から欲しかった静音アイテムが定価から 半額でしたのでまとめ買いしちゃいました 改装するから店内売り尽くし的な 良い買い物した! 今回静音計画で何をしたかといいますと トランクからのロードノイズ削減です この部分です 叩いてみるとかなり薄い音がしました これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月11日 23:03 Copeeenさん
  • デッドニングしたよ!

    材料はエーモン製のキットを使用しました。 不要との事で頂いた物なので無料です☆ 内張を外して準備です。 コペンはドアの内張外すのが簡単でご機嫌ですw ビニールをベリベリ剥がしておきます。 防振シートを貼る部分は綺麗に脱脂♪ バッフルボードは作っても良かったのですが、手間と原価を考えると買った方が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月10日 22:29 ☆軟骨☆さん
  • デッドニング②

    続きです。 スチロールを一旦外してずらしたりしながら アウターパネルを掃除しつつデッドニング処理していきます。 スピーカー裏の吸音材も。 説明書通りに〜 アウター側の処理をおえたら インナー側を〜 サービスホールの形に切り抜きます。 貼ります。べたり。 小さいホールも埋めていきます。 スピー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月12日 22:11 なかDさん
  • デッドニング①

    自分のまわりにデッドニングいいゾ〜おぢさんが多いのでデッドニングすることにしました✋ エーモンのオールインワンモデルです。 とりあえず説明書にしたがって施工していきます。 右の中身です。 前オーナーの配線処理に笑いました 左です。 どちらもガムテープが水に侵されてベタベタです。 正直ブチルゴム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月12日 21:56 なかDさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)