ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • オリジナルリヤスピーカーBOX作ってみました~~~^^

    まあとにかくコペンのリヤスピーカーは、取り付け場所に困りますよね! それなら開いている場所を有効にと・・・・・そこは空中やねん^^; どうやって取り付ける~~~う~~~ん、箱作るしかないな~~~ てなわけで、材料入手!!~~~ MDF合板の21mm厚を使用しました!! これの周りに、シナ合 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年7月21日 08:54 moritamaさん
  • リアスピーカーの取付け その①

    去年、姫鈴さんとプチミーティングした際に拝見し、4スピーカー化は自分もやりたいなーっと思っておりました。 季節柄寒いし非常事態宣言中なのもあり、ここは出かけるより作業か!ということでワンタッチスイッチ、GRブレースに続いて3週連続の作業になります。(笑) とりあえず写真のバックパネルがむき出 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年2月18日 23:58 ぜに~ばさん
  • ラバースプレーの練習

    後輩くんがくれたラバースプレー。 リアのエンブレム塗装予定ですが、白いサテライトスピーカーが内装とマッチしとらん?っと思っとったんで、練習ば兼ねて塗ってみたとです😁 写真が悪くて見えにっかとです😅 せっかくcarrozzeria付けてるので、文字部分を残してツートンカラーにしてみたとです! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月12日 18:54 くーどんさん
  • KENWOOD U400bt の取り付け その2

    前回、オーディオは取り付けたものの、パネルはくり抜いたままで終了。 パーツを加工します。 取り付け位置に穴あけ。 仮でアッセンブリー。 若干の隙間と数ミリのズレはご愛嬌。 まあまあ良い感じ! 塗装と仕上げはまた後日。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月7日 21:55 Yo.Yoさん
  • ビルドインサテライト風スピーカー③

    いつもお世話になっている改造アンプが到着。 アンプ置き場を100均のMDFとステーで作ります。 防音&衝撃緩和?のためクッションを貼ります。 上からカッティングシートを貼りました。 下手くそ… スピーカー側も手直ししていたら、割れてしまい、1つ発注。 内側を加工してよりフィットする形に。 塗装剥が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月15日 18:26 クロネコペンさん
  • ツイーターの配線をリアスピーカー出力側に変更

    ちょっとボケていて見辛いですが、コペン(LA400K)のスピーカー配線図です。 この図のように、フロントスピーカーとツイーターは並列に配線されています。 ツイーターの配線をリア出力側にするために、フロントスピーカーの配線から切り離そうと思います。 ツイーターはAピラー内に2ピンのコネクターがあり、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月5日 19:39 おうちゃんパパさん
  • アウターバッフルの続き、、、

    先日に引き続きアウターバッフルです。 ドア側の出っ張りに合わせて削りました、 1枚目のMDFをステンのプレートで押さえて留めて そのプレートに仕込んだナットにスピーカーを留めるベースなMDF留めるんだけど、 皿ボルト側の加工をしてみたよっ 先日のMDFの上にもう1枚高さ合わせの為にMDF切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年11月28日 22:14 おばけさん
  • ハザードマーク&ネームプレート作成

    ハザードスイッチをトグル式に交換したのでハザードマークを用意しないといけません。 Tossyさんの所のレーザー機にて木の板にハザードマークを掘ってもらいました。 このマークを切って着色→ニス塗りにて完成です。 同時進行でネームプレートも作成。 アルミ板にレザークラフトで使う文字打ち具を打って、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月4日 19:59 井上880さん
  • スピーカーボード作り直し

    内装色と合わして作成こんな感じに成りました 元は学校の机らしいのを2枚入手したので 切ったり削ったり これは残骸です スプレーニスでちょっと塗ってみました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月25日 17:27 こぺじいのさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)