ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.55

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スピーカー雨よけカバー

    左スピーカーが音割れ仕出したので 確認すると、濡れておりました。 ダイソーどんぶりで雨よけカバー作成します こんな感じっすね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月18日 22:03 ナマハゲコペンさん
  • アースポイント増設

    エーモンのアースポイント増設を購入 グローブボックス裏のアースポイントが、一杯になり窮屈になった為。 今回シガーソケット電源ACC化②に伴いアースポイント増設しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 13:22 axsl1209さん
  • シガーソケット電源ACC化②

    前回空気清浄機のシガーソケット電源をACC化にして、シガーソケットから2分配(家に転がっていた)を使い携帯と温冷のドリンクホルダーに分けたが、ゴリラテープで貼り付けていたが、流石に日中の暑さでテープの粘着が弱くなり剥がれ落ちた。 エーモンのシガーソケットをACC電源化するケーブルを購入。 前回と同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 13:16 axsl1209さん
  • ルーフのデッドニング

    コペンを納車して一年、色々と思うことがありました。 ・夏場の炎天下が暑い、特にルーフ周りはほんのり暖かいというか、、、 ・雨音が意外と響く ・舗装された道路を走ると内張りがビビりる これらのことからお盆休みも長いためデッドニングしました。 アルミテープやサンシェードで簡易的でも良かったの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2025年8月15日 11:16 コペ狼さん
  • スマホホルダー

    TikTokで話題のスマホホルダーを購入 ナビをiPad miniでエアコン吹き出し口を利用し接続中 スマホを置いて置く場所がなく思案してた所にTikTokのCMで見つけました。 取り付け場所は、シフトの右側サイドパネルへ設置。 振動でも下がる事がなく、iPad miniとも干渉しないのでいい買い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月13日 17:43 axsl1209さん
  • FM-VICS アンテナ取り付け

    オーディオを交換してからノイズが出るようになってました... 色々確認したらラジオアンテナから分岐していたVICS配線が原因でした アースの位置を変えたり、配線を動かしたりいろいろ試しましたがノイズが消えないので外付けのアンテナに交換です とりあえず繋げたらVICSを受信してくれてひと安心 まずは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 22:49 COPELT PLUSさん
  • バックカメラ取り付け

    バック駐車時、バックミラーもサイドミラーも視野角が非常に狭い&すぐ下(後輪付近)が全然見えないため、位置関係はけっこう感で止めることが多かったのですが、それだと危ないと思いバックカメラを追加します。 とりあえずナビがケンウッド製ってことがわかっていたので、同じケンウッド製のC230を買ってきました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年7月13日 19:57 STR-ingさん
  • 極上のコペンに仕上げる(コンソールボックスの加工(ETCとUSB))

    ETCはグローブボックスとコンソールボックスとを悩んだ結果、後者に取り付けることにしました。 理由は無駄に長いコードを少しでも消費(!?)したかったのと、こちらの方がスマートな気がしたからです。 元々は運転席足元に付いてありましたが不格好なので間違っても同じ場所には付けません。 画像は配線を通すた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月1日 17:13 SUPERIOさん
  • ルーフデットニング

    粘着剥がすの大変… 暑い… 素人の仕上げ…暑い時期にやったのが間違いだったけど個人的に音漏れも少なくなって少し暑さも軽減できて大満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月19日 19:42 yuu65さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)