ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - コペン

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライト磨き

    真っ黄っきになったコペン君のライト💡 Dに車検通らないかも?と言われたのもあり磨く事にしました👍 400番から、600、800、1200、2000、3000と順番にゴシゴシしました😅 磨いてから以前購入した物で蒸気を掛けます😊 スゲ〜〜😱みるみるピカピカに✨✨✨ ピカピカですよ🤩 左の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2023年6月5日 12:37 ブン(Bun)さん
  • ヘッドライトのクリーニング

    あいにくの天気でしたが、ヘッドライトのクリーニングをやりました。 雨でも濡れないので、決行しました。 気になってしまうと、引きずるので解決しないとです。 前回と同じLOOXです。 綺麗になり気分上がります‼️ 🤗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月15日 15:49 suusan-type-Rさん
  • ヘッドライト磨き(11回目)

    最近、愛機の目がぼんやりとしてきているのが気になってきました。 今日は天気も良く、清々しい日よりなので、コペンのお目々も綺麗にしておきます。 今回も簡単施工のヘッドライトクリアを使用します。 今回のメニューはお手軽ランチ的に ①サラダ:養生テープで作業準備。 ②スープ:コンパウンドでヘッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 15:19 Smile*さん
  • 憧れていたヘッドライト殻割り清掃  大失敗

    表面をゴリゴリ削ってコーティングしてるんだけど、なんかモヤモヤしてるんですよね。 これはきっと内側の汚れに違いない。 はじめての殻割り。 なんか感動しますね。 本当にダンボールとドライヤーだけで出来ちゃうんですねー 内側をシュアラスターのゼロリバイブでゴシゴシと擦っていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月27日 14:46 aaaaaaaaaabさん
  • ライトを綺麗にしたらまるで新車の様だ

    以前ヘッドライトクリーニングをしてから早五ヵ月。 納車されてわりとすぐだ。 五ヵ月であっという間に曇った。 半年はもってほしかったけどだめだったな。 なので再度ヘッドライトをクリーニング&コーティング。 ヘッドライトが綺麗だと新車感でるよね。 半年前に一回施工がベストかな。 だとしたら次は4月前く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月24日 09:25 日本で一番コペンに詳しい世界 ...さん
  • 車検前のメンテナンス (ヘッドライト整備)

    今回は LOOK でメンテナンスしてみました。 汚れ落としクリーナーとコーティング剤がセットになっています。 いつも使用していたものと同様に、お手軽で綺麗になります‼️ 問題は耐久性ですかね。 あと2回はできそうです。 手入れ後の左側ライトです。 綺麗になり気持ちも高揚します。 🤗 右側です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月17日 16:30 suusan-type-Rさん
  • LOOX ヘッドライト クリア&プロテクト

    お手軽でかなり綺麗になると評判の商品 Amazonで量販店より大幅に安く買えます 1300円くらいで購入 裏面 最長2年コーティングが持続するとの事だが、洗車の頻度が多いとどうなんでしょ。 中性洗剤ならコーティングに影響は無いかな? 運転席から見て右側のヘッドライト。 うちのコペンは買った時から ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月15日 23:51 wimachan880さん
  • フォグランプ光軸調整

    コペンのフォグランプはめっちゃ下を照らすので全然実用的じゃない。 ってなわけで実用レベルに持っていくために光軸調整を行った。 インナーフェンダーをめくってフォグランプユニットの調整ネジを精密ドライバーでちょちょっとやれば簡単に調整できるのでこれは必須整備項目だわ。 これでめっちゃ実用的なレベル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月15日 09:45 日本で一番コペンに詳しい世界 ...さん
  • ヘッドライト磨き

    車検を受けるので光量不足が心配なので磨いてみます。 ピカールと微粒子コンパウンドで手磨き。キレイになりました。 【後述】現在はロービームで光軸光量測定を行います。私のコペンはロービームでは光量不足でハイビームでOKでした。LEDに交換ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月23日 15:10 も_と_しさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)