ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - コペン

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • コペン トーナメントワイパー比較してみた。

    トーナメントワイパーを比較した。 上から ① K/L/ と刻印された東海理化製の純正のワイパー (長さ 430 右側) 6点支持。骨格のプレスも丁寧で さすが純正。 ② PIAA製のcrefit(クレフィット) 4点支持で、シンプル。軽量。結果的に 湾曲面の追随能力は やや 弱い。 ③ NWB製 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月1日 01:06 ぽんた爺さん
  • ナンバー枠って言う物か?

    海外で走ってるコペンで ナンバーが枠一杯の車を見て こんな異形のナンバープレート? ナンバーの後ろを黒くしてみようかなと 密かに思っていたら ツィッターで見てカッコいいやん 真似っ子してみようと 紙で型どり ん直線の様だが 微妙なRだ え~い 面倒だ アクリルを切り出し カットし成形する事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月3日 16:34 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん
  • ドアヒンジボルトの錆止め

    コペンのドアヒンジボルトが錆るのはコペンあるある。 さだちん号もまだ軽傷ながら錆が出始め。 サビチェンジャーを塗って・・・ 一番メッキ色っぽい塗料を見繕って上から筆塗り。左右4本づつ8本を施工。 ぱっと見わからなくなりました。 これで暫くは大丈夫でしょう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月5日 23:26 さだちん@大阪さん
  • レーンフォースメント撤去♪

    うむ!やはりコレは要らぬ!(焼) アコードでも外してたし、ワークスも純正でプラスチックだもんw 強度的なデメリットよりも、軽量化&冷却効率のメリットの方が圧倒的に大きいと判断♪ コペルシェに対して形状が悪過ぎる事にずっとモヤモヤしてたけど、外して超スッキリした(*゚∀゚*)ムッハー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 09:56 ゆっきー@赤鬼さん
  • ざんねんなフラットワイパー

    先週 SABで フラットワイパー、「BOSCH エアロツイン J-フィット(+)」2本を 衝動買い。5千円弱。 フラットワイパーは、従来のエレメント式に比べて ①見た目が良い。② 高さが低い。③ なので、空気抵抗が少ない。④ 騒音が低減する。⑤ お値段が高いけど。…とか思いました。 ワクワクした ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月11日 17:59 ぽんた爺さん
  • PPバンパー補修

    PPバンパーの爪を再補修。 PP板を半田コテで溶かし欠損部に盛ります PP板を溶かしつつ付近の部位とコネコネして周りと馴染ませて... ルーターで整形して出来上がり。 だけど強度が心配(-_-;)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月20日 21:25 TKD☆さん
  • ボンネットダクト取り付け

    以前からやんなきゃなーって思ってはいたものの、面倒だなーって後回しにしてたボンネットダクト、連休なんで頑張ろうと手を付けました。ちなみに部品は半年ぐらい前に購入しており、かなり寝かしてました😓 まずはいつものように塗装下地作り。 マスキングテープで網目を養生してプライマー塗装。 本体色はグリルと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 19:07 てるてるアフロさん
  • インタークーラーの前のステー取り外し

    サビサビですね。 錆落としをして塗装しないと、と思っていたら、取り外している方が結構いるようですね。 なので自分も外してみます。 外れました。 柔らかくて簡単に曲がってしまいました。 グリルの奥にチラチラ見えていた美しくないものが無くなりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月27日 19:12 TMSKさん
  • ハイマウントストップランプ交換

    備忘録として 2016年9月は日照時間が少ない。 オープン買ったはいいがなかなか開ける機会無。9月はこんなに晴れなかった?^^; 台風去ってふっと雨漏りチェック。 トランク開けて中敷き持ち上げたら水がたんまり(T_T) お店の人も一生懸命対応してくれて 修理は当然無料でしたが。。。中古車購入する人 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月20日 18:29 Momongasanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)