ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - コペン

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ボンネットの振動音

    室内からは気付かなかったのですが、外に出たら何だかんだボンネットからガタガタガタ~と振動音が聞こえて耳障り(;゚д゚) 触ってみると収まる。手を離すと始まる(汗) ネットで調べたらボンネット中の止める部分にビニールテープを巻くと良いと言う情報をゲットしたのでやってみた… すると確かに振動音が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年2月4日 11:42 ホロヴィッツさん
  • TRDドアスタビライザー 分解方法

    他の要件で分解する必要がありバラしました せっかくなので整備手帳に手順をあげておきます。 (注意) 全くの自己流ですので正規の方法ではありません。 最初にスライド部分を外します 裏側から見ると端部分にレールがあり 引っかかっているだけなので 赤矢印方向に引っ張ると掛かりが 浅くなりますのでスライ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年12月27日 21:09 kurosiba fukuさん
  • 0円でヒューズボックス移設(タワーバー準備)

    中古のタワーバーをポチってしまったのですが、ヒューズボックス移設キットが付いてないのでDIYしました。 まずばヒューズボックスをステーから外します。 コツは写真の通り、3箇所の爪にマイナスドライバーを突っ込み(ヒューズボックス側に向けて爪を押します)、爪がリリースされた状態で、赤丸の所にある穴に ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年4月30日 19:51 だだダディ(ことOK-es)さん
  • コペン ボンネットヒンジ、ルーフ接合部防振

    アイドリング時にこの辺りの振動が凄い うちのは、ボンネットが曲がってるみたい(謎)で、なんか沈んでる感じがします。ボンネットとヒンジの間に、何か挟もうかしら。 ボンネット落ちた時用に養生しまして、ボルトを外す。ちょっと無理が有る気がしますが、気にしない事にします。外れました。 オーディオ用の防振シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月8日 01:06 べるchanさん
  • アンテナ交換【鞭の有効活用】

    某隊長が、3台目のコペンを購入され、余ったアンテナを送って頂きました。 さすが変態長、品名には『鞭w』の文字! 受け取ったオクサマ、?????だった模様~ 早速交換します。 隊長の交換記事はこちらです↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/875296/ca ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月21日 09:23 tacoma@ひさしさん
  • ルーフからの異音対策

    最近、段差を乗り越えた時、運転席の右上↗️からガツンガツンと嫌な音🤢が出る様になりました。 干渉してそうな所にクッション材を貼ったり、シリコンスプレーと塗布しても治りません😓 諸先輩方の整備手帳を徘徊していたら、Dラーで点検して貰ったら「ルーフの調整をして1mmずらしたら治りました」❓❓と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年11月4日 17:57 おやぢさまさん
  • ♦クロスバー反転取り付け

    車高調入れて車高落としてから2度程腹擦りました。 錆びない様に錆止めシルバー筆塗り塗装しました。 出っ張っている方を上側にして180度反転させました。 微妙にマフラーセンターに当たりましたが後ろ側の釣りゴム一段短くしたらなんとか当たらなく出来ました。 だんだんと下がって来るのでたまに調整が必 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月30日 18:39 ノブビさん
  • クロスバー錆び落としてシルバー塗装

    マフラーが錆び折れて動かせなかった間に錆びだらけだったクロスバー外してシルバーに塗装しました。 そして取り付け 維持りが止まりません! 😥😥

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月16日 12:04 ノブビさん
  • CLAMP HOOD交換

    ボンネットヒンジを固定するCLAMP劣化し破損してました。 ディーラーで部品を注文 CLAMP HOOD 53455-97203 古いCLAMP HOODをマイナスドライバーで取外し 新しいCLAMP HOOD取付

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月26日 20:17 黒馬@Copenさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)