ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • トランクからの異音防止

    走行中に段差などで突き上げられたときにたまにキュッキュッと音が鳴るので対策しました。 音が鳴りそうなのはトランクを受けるゴム部分ぐらいしか思いつかなかったのでここを対策します。 トランク側のゴムと接触する部分に薄い不織布テープを貼り付けます。 ハーネスの異音防止に使うテサテープがちょうど良かった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月3日 17:16 さとしNR-Aさん
  • シートベルト異音防止

    一人で乗っているときだけ助手席側からカタカタ音がなります。 原因を探ってみると、シートベルトのストライカーとプラスチックの留め具が当たって音が出ている模様。 なので留め具が当たるところに厚みのある不織布テープを貼り付け。 反対側も同様に貼り付け。 貼り付け後しばらく走行しましたが、無事に音が鳴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 16:53 さとしNR-Aさん
  • ブレーキカバーとシフトブーツ装着

    味気ないシフトまわりをカスタムするために皆様お馴染みのミルクネットで購入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 09:41 うまきち親父さん
  • 有りそうで無かった リアルガラスのセンタースクリーン

    センタースクリーン叉はウインドディフレクターと言われる部分です。 色々なカラーや印字刻印された製品が出回っています。 時々みんカラでも紹介されるコペンのセンタースクリーン 特に気になったのが、ガラス色のセンタースクリーン製品です。 シンプルで綺麗な感じが好感が持てます。 ガラス色でなくガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年4月25日 01:00 ほろごん16さん
  • ワンオフウインドディフレクター取り付け

    鉄板をウインドディフレクターの形に削り出してグラインダータトゥー加工してあります。 その上からキャンディーレッドとクリアで塗装して仕上げてあります😁 晴れの日にオープンにして太陽光を浴びるとこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月24日 14:07 おろしぽんずさん
  • アクアGR-S用シフトノブ取り付け

    先日は、シフトパネルのDスポーツGTシフターキット装着しましたが、シフトノブは昔持ってたマークXジオ用の本革巻きシフトを暫定的に付けてまして、みんカラ等を見ると、やっぱりアクア GR用、本革巻きシフトノブ(ダークスモーク加飾+シルバーステッチ)が良いなということで注文👌 ノブの下のメッキアダプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月24日 11:28 ポワっちⅡさん
  • ドアポケット…

    運転席側ドアポケットが長年の使用で表皮が裂けてしまってました。 もうこの状態で数年乗ってました😅 家にあったカーボン調シールを適当に切って貼り付けました。 剥がれなければこれでOKです◎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 13:47 まっつん@牡牛座の人さん
  • スマホホルダーとバックボードフック装着

    コペンが納車されて早い段階で取り付けてたスマホホルダーとバックボードに装着するフック。 どちらもメ○カリで出品させてたものです☝️ 出品者の方が3Dプリンターで作られたモノですね。 スマホホルダーの取り付け場所はココに。 バックボードフックも取り付け説明書も付いてました。 コペンは狭く物置きが少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 11:41 ポワっちⅡさん
  • ドリンクホルダーのコースター自作

    リアスピーカーのバックボード作成時に生地が半分余りました。せっかくなのでコースターに転用です。 VITORIA (ヴィトリア) のベビーカー用ドリンクホルダーは置いただけだと滑ります。こちらは両面テープで貼り付けです。 円カッターをクルクル回すだけだから超簡単。考える必要がないから作業は軽快に進み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 15:22 コジコジ㌧さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)