ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - コペン [ セロ ]

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • トヨタ アルミペダルセット 取付

    MOMOのステアリングに合わせてMOMOのシフトノブを付けていて、サイドブレーキにも革のカバーを付けているので、ペダルもちょっとグレード感上げてみたくなりアルミペダルを。 MTだとトヨタ90系ヴィッツのアルミペダルが付くとのことで、CVTでも90ヴィッツAT用のが付くだろうと入手。品番08487- ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2020年3月1日 23:50 okam/HyRMさん
  • アクセルペダルの換装動画あり

    ダイハツコペン(LA400K)のアクセルペダルを、トヨタ純正のアルミ製アクセルペダル(品番78101-20150)に換装します。 アクセルペダルユニットを取り外します。10mmのレンチを使用して、ペダルユニットを固定する2箇所のボルトを取り外し、カプラーを抜いて取り外します。厳しい体勢での作業とな ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2023年7月30日 15:34 ホンキートンクさん
  • コペン アルミペダルへの交換

    ずっと社外品のアルミペダルカバーを使っていましたが、トヨタとスバル車種からの純正流用のアルミペダルに交換しました。 トヨタ純正アクセルペダル 品番:78101-20150 ペダル取付けピン 品番:90254-04019 スバル純正ブレーキ&クラッチペダル 品番:36024FA010 アクセルペ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2023年6月11日 07:59 ヒロ@コペン+エッセさん
  • ブレーキ&クラッチペダルの換装動画あり

    ダイハツコペン(LA400K)のブレーキとクラッチのペダルを、スバル純正のアルミ製ペダル(品番36024FA010)に換装します。 ペダル上部から皮を剥くような要領でペダルを外します。 ペダル上部の裏側に指を入れて、手前に剥がします。 ペダル上部が剥がれたら、下側に向かって引き抜くように取り外し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年8月7日 00:21 ホンキートンクさん
  • RAZOペダル 取り付け

    RAZO RAZO SUPER GRIP PEDAL SET MT / RP123を取り付け。 クラッチ、ブレーキの純正ゴムペダルを外します。 アクセルペダルにベースを取り付け。 ・・・ベルトを巻きつけて固定します。 純正の小さいアクセルペダルですがこれは問題無く付けれました! ベースにアク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月22日 20:38 MAXXAMさん
  • アルミペダル交換

    RAZOのアルミペダル、デザイン等は気に入っていたのですがいかんせんコペンには大きすぎるようで・・・ 特にクラッチペダルが左足をフットレストへもっていく時に干渉します。 幅の広い靴はほぼ当たる。 何とかならないかなぁ?と色々考えて見つけたのがコチラ。 APIO『ググッとくん スリム』 ・・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月17日 11:21 MAXXAMさん
  • アクセルスペーサー取り付け

    ◆必要な工具◆ ・M10ソケット ・ラチェットレンチ ・エクステンションバー ここのボルトをM10のレンチで外します。 かなり奥まった場所なのでエクステンションバー必須です。 外した状態です。 カプラーは繋がったままでも出来ますが、断線が心配な方は外しておいた方が安牌です。 スペーサーを噛ませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年10月9日 12:37 なた。さん
  • ペダル交換

    トヨタ純正のアクセルペダルと スバル純正のペダル まずは、アクセルペダルを外して 2点のボルトとコネクター外すだけです。 ピンを抜く。 オートネイルポンチを使いました。 すんなり抜けました。 ピンを打ち込む! 結構大変かと思ってましたが、 オートポンチを使い、小さい鉄板当てて 打ち込む、打ち込む、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月30日 13:29 ゆずごまみそさん
  • カーメイト ROZO  RP104RE GT SPEC PEDAL SET

    車を買ったらやってしまうシリーズ^_^ ペダルにカバーをつけてしまう❗️ 歴代の所有車にはみんな付けていたので、今回もつけてしまいました。 取り付けは簡単なのですが、ステーの長さが微妙にアクセルとブレーキで違うので、間違えると無理やりつけることになります。 (やってしまった(/ _ ; )自分❗️)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月13日 09:22 み★や★びさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)