ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ①フォグランプスイッチ 後期型へ挑戦

    私のコペンは初期型2002年式なのでフォグスイッチにインジケータランプが無く灯いているか分からない時がある為後期型のスイッチへ交換をします。 中の配線は同じサイズの為カプラーから配線だけを抜きます(車両から外した後の画像です) 裏側インベーダーみたいなロックをマイナスで取り外し 中から爪を起こして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月27日 19:47 @IZさん
  • アンダーLED

    開封後、一応、コンバータで動作チェックをして点灯確認!(写真なし) エンジンルームから中に引き込む場所の確認。ゴムキャップがあったのでそこから通します。スイッチ用のケーブル1本のみ。 水が入らないようにゴムを追加でキツキツにしました! 常時をヒューズボックスからいただき間にスイッチを入れて点灯。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月2日 17:19 ponpo-copenさん
  • LA400Kのいつでも化にパイロットランプを仕込む方法について考えて見た

    LA400Kのいつでも化についてあれこれと調べていたところ、どうもカットする「車速線」にはスイッチを仕込んでON/OFF(ノーマル化)が出来る様にした方がいいみたい。そしてスイッチを付けるのなら動作ランプも付けた方がいいよね……と思ったところで、「車速線」は通常の12Vではないパルス信号が流れてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月29日 19:27 Koperinoさん
  • Arduinoでデジタルメーターを作ろう その10・GPS編動画あり

    Arduinoのサブコンピューター GPSモジュール、SDモジュール,時計モジュール 緑LEDはGPS、赤LEDは電源 コペンに取り付け GPS情報 SDカードには100m毎のGPSから所得した経度緯度の走行データが記録されます GoogleEarthで走行記録を見る事が出来ます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月23日 16:59 LOVE電子さん
  • Arduinoでデジタルメーターを作ろう その9・LCD編動画あり

    エンジン回転数・標高・GPS状態 走行距離・運転時間 車速 エンジン回転数 ギア数表示 車速 エンジン回転数 カレンダー 補足衛星数・GPS速度・GPS状態 進行方向・標高 GPS緯度経度

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 13:08 LOVE電子さん
  • Arduinoでデジタルメーターを作ろう その8・OLED編動画あり

    スピードメーター タコメーター 時計 コンパス1 北固定 自宅方向と距離 コンパス2 進行方向回転 自宅方向と距離 コンパス3 自宅距離 走行履歴 前日の走行データはSDにも記録されます メインコンピューターとサブコンピューター(GPS+SD+時計モジュール)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 09:29 LOVE電子さん
  • DIY スマートルーフ 車速キャンセラー

    黒いテープを剥いて青いコネクターと白いコネクターの間から分岐しました。作業がしやすい! アマゾンの5個で600円の3路スイッチ。 ワンタッチオープン、車速キャンセルは、youtube、みんカラの情報がたくさんあるので、ありがたいです。数万円で出さずとも、とても簡単にワンタッチオープンが出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 20:30 ビリーアイドルさん
  • トランクライト取付け

    安物の、LEDテープを適当な長さでカット 両面テープでは剥がれるのでタイラップで固定 トランクが開いてる間に通電するはルーフコントロールユニット後ろ側のこの青に黄色くの太いハーネス ここから電源を取るとトランク閉じてる時は消えます アースはトランクロックのボルボに繋げば完成です

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月20日 09:14 こぺじいのさん
  • Dスポーツ風トランクライト動画あり

    予算1000円以内でトランク開閉連動のライトを作ってみました。 詳しくはYouTubeで ECUを触るのでバッテリーは外しておきます ルーフECUのコネクタ3つ外して作業しやすくします。 使うコネクタは2つです。 Dスポーツの取説をまるパクりしました。 これがGNDでトランクの開閉スイッチと連動し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年8月12日 20:50 tatuやさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)