ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • キーレス電池をかんたん交換化

    880コペンのキーレスリモコンの電池ははんだ付けで付いています。 簡単に交換できるように電池ホルダー化しました。 CR1616のホルダーは5個入り送料込み250円 ここにボタン電池があるじゃろう? まずはスポット溶接でついているボタン電池を外します。 デザインナイフで溶接部分を外しました。 新しい ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年1月28日 12:00 @おまけさん
  • CD管のおすすめ

    ドラレコ入れ替えしてたんですが、以前業者さんにドラレコつけてもらった際にリアカメラの配線を前まで引っ張ってくるときに家の電気配線とかで屋根裏によく使われるCD管(?)を使ってくれていて、今回の取付でもリアカメラの配線は管にコード通すだけの楽々 むき出しの配線よりも安心 こういう樹脂製のパイプ 車用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月27日 10:37 hiro406さん
  • 後部カメラのステーの自作

    職場で不要になった材料でデジタルインナーミラーの後部カメラのステーを見直しました。 ビートソニックの形状を参考にしましたが、自作だけに手作り感は否めません(笑) ロールバーカバー?に両面テープで貼り付け。 上から。 やっぱり手作り感が… ヤバっ!何故か奥にトイレットペーパーが🤭

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年7月20日 20:11 ひま人(旧暇人ストリーマー)さん
  • 給油口電動化&トランクボタン増設

    コンソールの中にある 給油口とトランクボタンが やっぱり使いづらいので 先人の知恵を参考に 増設計画実行決定! 写真はトヨタのブレビス?という車の 給油口&トランクボタンです。 みなさんのを参考に ドアロック用のアクチュエーターを仕入れ、 写真の位置に結束タイで固定。 引っ張るものですが ...

    難易度

    • クリップ 48
    • コメント 0
    2013年1月6日 18:14 かずろーさん
  • トランクオープナー増設

    先日、給油口&トランクオープナーのスイッチを増設した際、給油口スイッチのみしか配線ができてなかったので(電源コードが足りなくなった)本日施工しました。 スイッチは、画像のようにまるで純正のような感じで設置できました^^; スイッチへの接続は、ギボシ端子のメスをペンチでつぶして平にし、スイッチの端 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月6日 08:47 無着色辛子明太子さん
  • アイドリングストップキャンセル(DIY)

     渋滞中や信号で止まるとCVTはいちいちアイドリングストップするのが気になってました。  乗る度にスイッチ押してオフにしてました。それが面倒なのでキャンセルしようと思い、調べると専用のキャンセラーキットも売ってますが、中身の割に値段が高かったです。  みんカラで調べるとえり☆たけさん(旦那様)から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月23日 20:22 ☆NAiNAさん
  • スイッチボックス製作・取付

    サムネは自作したスイッチボックス( っ'ω' )╮ =͟͟͞͞ LED照明を自分でオン・オフ切り替えをしたいと思い、自作してみました(^^) 戦闘機のミサイルスイッチ……憧れる〜(笑) 古い方の、トム・クルーズ主演“トップガン”が好きだから仕方ない(笑) 新作はまだ見てないや。。 スイッチボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月17日 21:08 わたこぺんさん
  • 端子台製作・取付&電源取り出し

    端子台の製作に使用する部品です 端子台(10P) ショートプラグ 裸圧着端子(1.25sq-3.5φ 3φでも可) 各色の線材(0.5sq) 各色の絶縁チューブ 線材を4cm(長さはお好みで)でカットし、裸圧着端子で2本付けします 反対側にはそれぞれメスのギボシ端子をかしめます これを2セット・ ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 2
    2015年4月20日 07:39 よっちゃん☆彡さん
  • Arduinoでデジタルメーターを作ろう その6・エンジン回転パルス編動画あり

    『コペン(LA400K/A)のエンジン回転パルスは1.5パルス』 ガソリンなどの燃料を燃やして熱エネルギーを動力源とする自動車のエンジンとして使われているもののほとんどが4ストローク(工程)のレシプロエンジンとなります。 その4ストロークとは「吸気」、「圧縮」、「燃焼」、「排気」の4つの工程で1サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 21:27 LOVE電子さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)