ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.55

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

バッテリー液補充 - バッテリー - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 バッテリー バッテリー液補充

  • 新予備バッテリー

    先日ネットオークションで買ったら出品者手配の運送屋がやらかした。 横倒したみたいで液漏れ ビチョビチョ モノは保証で代替品を納品して貰い、液漏れ品は自分で処分してとの事だけど捨てるにもお金掛かる。。 液漏れだけなんで液を補充して予備にする事に。 必要無いんだけど。。 若干液量がバラバラになってた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月30日 17:37 hase1425さん
  • バッテリー液補充

    何度も電圧低下と充電を繰り返し騙し騙し10年のZAXIA、ものは試しに電解液補充。 中は硫酸て事なので手袋必須、保護メガネも念の為、ビニール袋は外したキャップ置きとゴミ捨て用。 近所のコーナンは微妙に値段高い補充液しか置いて無かったので、コンタクト用精製水99円/500mlで代用。 念の為同じ場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月23日 10:49 hase1425さん
  • caosに給水

    どうもです 2020年10月14日に交換しました2020年7月8日生まれの(みんな大好き)カオスバッテリー 現在約3年10ヶ月目経過中です 定期的に補助充電はしておりますが、確実に劣化あいている筈なので、少し興味もあったので給水してみました 880コペンはもはやネオ旧車になりつつあり、現代のク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月21日 01:04 inomanさん
  • バッテリー液補充

    2021年10月に交換したCAOS 60B19L。 これまで2回(購入時と冬場)ほど補充電したが、酷暑につきバッテリー液の補充を実施。 メンテナンスフリーというが、全くしなくていいということじゃないのがバッテリーのややこしいところ。補水キャップにアクセスでき、補水方法まで案内してるっていうことは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月13日 19:08 kumazowさん
  • カオス廃棄バッテリーを充電復活するか?

    いきなりバッテリーが死んだので交換したが 要交換と出ていました キャップ部分のシールを剥がし キャップを外すと黒い物が付着 Oリング溶けてるのか? 穴を覗くと水が足りない様子 補充すると要充電に変わる 横から見えないので上から見て水面高さを確認 若干減ってた位で昔のバッテリーとは、違うのかな そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月28日 06:04 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん
  • MFバッテリーに液を補充してみた

    2018年12月から使ってるこのバッテリー、https://minkara.carview.co.jp/userid/14642/car/766747/9621159/parts.aspx何度かパルス充電してカツ入れしてますが、最近パワーが落ちてきました。ライブモニターも黄色になってます。 バッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 21:36 三つ子のパパさん
  • コぺ吉 バッテリー液を補充するのよ

    ユアサのエコアール、最近テスターの数値がよろしくないので点検しよう。 見てのとおり真っ黒けで液量が見えん。キャップを外して直接中を見るしかない。 1セル。液少ない。 2セル。同じ。 3セル。やっぱ少ない。 4セル。少ない。 5セル。少ない。 6セル。少ない。 カインズブランドのヤツ入れます。容器が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 19:31 柴男さん
  • バッテリー復活ならず・・

    1か月ほどエンジンかけず放置してたら、バッテリーあがってました。 充電器スタートも機能せず、ケーブル繋いでエンジンかけました。 充電して、平日は大丈夫だったけど、 週末1日あけるとエンジンがかからないの。 液不足を疑い開けてみた。 かなり少ないみたい。 締めたキャップの高さくらいまで液を入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年11月13日 11:27 愛知の夢さんさん
  • バッテリーチェック。

    ただ今の外気温。 バッテリーバックアップチェック。12.21Vは、前回より-0.39V。 バックアップをセットして、バッテリを外す。 アナライザーでチェック。 電圧12.82V。前回の単体測定より+0.2V。 CCAは260なので-10だ。 内部抵抗は11.4mΩで0.3ほど上がっている。 劣化状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月3日 15:17 柴男さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)