ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • pivot製PDX-D1 の取り付け

    今回新発売されたpivot製のサブコン、PDX-D1 を取り付けします。推奨取付位置はエンジンルーム内のエアクリーナーボックス上となっていますが、HKS製のキノコタイプのエアクリへ交換済みなので別位置に取付ました。そのため作業手順が違いますが参考になれば幸いです。 今回の取付に際してみん友のBLI ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2018年3月1日 11:34 姫鈴(ひめすず)さん
  • 純正ECUをD-SPORT スポーツコンピューターに交換

    純正ECUをD-SPORT スポーツコンピューターに交換しました。 品番が二種類(E081とE082)あって、嫁車の平成19年式のコペンは、後期型(?)のE82でした。 交換すること自体は簡単ですが、その前にこなさねばならない儀式があり、それが自分には結構大変でした。 具体的には、 ① スパー ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2014年9月20日 00:05 アルジジさん
  • EVC-S取付作業

    エンジンカバーを外して赤丸の配管を外しておきます。 エアクリーナーの奥にある赤丸の配管も外しておきます。 買ってきたキャップ(鼻栓??)をしてタイラップで縛っておきます。 配管にキャップをしておきます。 バルブを接続します(左下赤丸参照) センサー用配管をサージタンクから三又で分岐して取り ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2010年1月20日 21:23 リョーマ様さん
  • EVC-Sと加工アクチュエーターまとめ☆

    以前投稿したEVC-S取り付けの記事が、なんだかまとまりがないのでまとめを新たに書きます! コントローラーはこちらに装備しています☆ 車内で使ってる時計がたまたま似た形状だったので、こんな感じになってます(^-^) ソレノイドバルブはここに装備しました! エンジンから極力離れた場所がよかったの ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2017年11月19日 22:30 ドゥー@NB2さん
  • コペン サブコン PDX-D1の取り付け

    コペンのトルク不足を解消すべく、評判の良いPIVOTとD-SPORTコラボのサブコンを取り付けました。30分もあれば十分に取り付けできます。 必要工具は、バッテリー端子の取り外し/取り付けに使うスパナとタイラップを切るためのニッパー、そして養生テープだけです。 取り付け手順はもうレビューが出尽 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年12月15日 18:04 ヒロ@コペン+エッセさん
  • ルーフECU交換

    急にトランクと屋根が動作しなくなってしまいました。「コペンあるある」として、ルーフECUを交換しました。経緯は長くなるので最後に書きます。 調達した部品はこちらの2個です。左側(銀、No.2)がルーフ開閉のポンプ等を制御しているコンピュータです。右側(黒、No.1)はパワーウィンドウを制御してい ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2018年9月2日 11:36 mkokuさん
  • ヤフオク 好評ECU!

    89560-97L48(MT) 私のコペンと同型番の物をオーダーしました。 まず、バッテリーマイナス端子を外し15分程放電させます。 次に、助手席側グローブボックスを外します。 優しく左に寄せて斜め上に引っ張るとポコンと外れます。 フェルトで隠されてるのをめくると、ECUとご対面。 左上と ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2018年9月23日 10:52 バエンボさん
  • シエクル MINICON の装着

    MINICONの取り付けは、 付属のハーネスを吸気圧センサーのカプラーに割り込ませるだけ、 ととっても簡単です♪ 吸気圧センサーは、 サージタンクの左端に装備されています。 吸気圧センサーのアップです。 センサーから、純正ハーネスのコネクターを外します。 センサーの出力端子はオスになっているの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2012年1月28日 19:10 Wooperさん
  • POWER DRIVEの取付け

    直メッセにて何名かの方々より パワードライブの取付けでお問い合わせを 頂いたので…私的な取付けを記します 尚 取付け取説を熟読すれば普通に 15分程で完了するでしょうが… 私はハーネスの取り回しには拘ってるので 1時間程掛けて取付けしてます 言葉にすれば…圧力センサーと 車両センサーハーネスの間 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年2月26日 19:56 BLISSIAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)