ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - コペン

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • お手入れは隙間埋めから

    コペンのトランクに関してギモンがあります。 開けるたびにトノカバーに吹き溜まった木っ端が気になる。どこから侵入しているんだろう? トランクの左右には大きな溝があって、そこにも木っ端が吹き溜まっています。雨が降ると水も滞留して、トランクを閉めても見栄えが悪いのがいつも気になっていました。 なんと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年1月7日 00:25 sokopenさん
  • キーフリー警告灯対応(スマートキーの電池交換)

    ・キーフリー警告灯が時々点灯するようになりました。電子カードキーの電池消耗によるものとのことなので、大人しく電池交換です。 ・マイナスドライバーをカバーの横の窪みに差し込みこじ開けます。 ・車両購入後4年経過で初の交換です。 ・CR2032交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 06:52 CSDJPさん
  • つぶらな瞳

    上半分が曇ってる ゴシゴシ 左ゴシゴシ後 左右ゴシゴシ後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月29日 13:14 もん吉君さん
  • コペン いつでもオープンをより使いやすく改良しました。動画あり

    いつでもオープン化で便利になりました。 使っていて、開閉時に操作するトグルスイッチを戻し忘れる事が多が々ありました。 戻し忘れると、後完了後に窓ガラスを上げようとすると誤作動します。 気を付けていても忘れ同じことをしてしまいます。 まずそこで考えたのが、点滅するLEDランプです。 オープン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 21:21 ほろごん16さん
  • これから交換、取付予定の部品

    注文していた部品が一通り揃いました。車輌購入時より傷ついていた内装部品や錆びついていた部品がありましたので、そのリプレイス部品とD-SPORTの補強パーツなどです。 マフラーの錆も酷いのでD-SPORTのマフラーを注文したところ、次回生産時期不明と言われてしまいました、、、 気候も涼しくなって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月7日 15:11 やす吉さん
  • TIE ROD END REVISITED

    先日交換した フロント左のタイロッドエンド555製。 純正よりカッコイイと絶賛しましたが たった数日でサビて真っ赤。 純正品に交換する前に サビ落とししてみます。 真鍮ワイヤーブラシで擦ったので 色移りしてあまりキレイになりませんでしたが クリア上塗りしてみました。 サビの進行がとまらな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 01:52 KEI Cさん
  • 【備忘録】ガソリン添加剤

    備忘録 115,634㎞ 燃費が伸びることを期待

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 13:23 たか??ひろさん
  • ウェザーストリップのメンテナンス

    コペンですが、先日大雨の時に一度だけ雨漏りがあり、それからと言うもの、雨の度にチェック。その後は雨漏りしていませんでした。 継続的な雨漏りならショップに行くんだけど、取りあえず修まってるので、今回はウェザーストリップのメンテナンス。KUREのラバープロテクタントで給油と汚れ落としです。 コペンのウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 10:04 のり平さん
  • エアバッグキャンセラ-交換取付

    モモステ交換に伴い、エアバック警告灯が点灯したままになるのを、防ぐために、エアバックキャンセラーを取り付けました。今までも付いていたんですが、故障して点灯したり消えたりするので、今回新たに購入したものです。キャンセラーといっても大げさなものではなく、単に抵抗一個購入して付けるだけの超簡単なものです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月3日 19:09 mayomayoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)