ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • シートバック車検証ケースの設置

    車検証ってグローブボックス内に保管するのが定番なんでしょうけど、ハイゼットの数少ない収納場所を滅多に開かない車検証に明け渡すのってなんだかしゃくですよね? ということで、前回の助手席シート裏の拡張に引き続き、同様の方法で運転席シートバックに車検証ケースを常設するカスタマイズを施しました。 とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月3日 19:13 Fit電装系さん
  • 細かい所の清掃

    エンジンルーム解放(笑) シート下の隙間に結構汚れが溜まって居たのでシートも取り外して清掃、ピカピカになりました✨✨ エンジンルーム開けたシフトの隙間など座っていると見える隙間もほこりっぽくて汚れたいたので..... ふきふきしてピカピカの状態に✨ これで隙間もピカピカ✨ 一通り外内装共にピカピカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月1日 20:12 Daruson A-teamさん
  • ドア、制振材貼り付け

    内張を外します、プラスビスとクリップで止まってるので割と簡単に外れました。 ビニールがブチルにて貼り付けてありました 内張の裏面 脱脂をします パワーウィンドウ等のカプラー 内張裏面はほぼスペースないので気持ち制振材貼り付け ドア外板に制振材貼り付け 手を突っ込んで叩くと響く様な所にはだいたい貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月1日 06:53 ゆうゆ2さん
  • 各部静音施工②

    助手席シート取り外し 助手席シートはスライドレールがなく一体なので底面に制振材を貼り付けました、写真は撮り忘れてます😅 運転席フロア下のシートをめくり脱脂 制振材貼り付け 助手席シート下、制振材貼り付け、ゴムモール貼り付け 運転席シート下、ゴムモール貼り付け 色々な箇所をやってますが静かにはなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月1日 06:44 ゆうゆ2さん
  • 各部静音施工①

    運転席シートを外します、12㍉の六角レンチで取り外し出来ます。 運転席を取り外した状態 運転席シート底面に制振材貼り付け 運転席シート底面に脱脂して制振材貼り付け 運転席シート底面スライドレールにニードルフェルトをグルーガンにて貼り付け 遮音シート貼り付け 運転席背面に制振材貼り付け 荷台の荷物が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月1日 06:35 ゆうゆ2さん
  • ドアゴムモール施工

    風切り音対策としてゴムモールを施工しました。ドア側のゴム部分が当たる所をシリコンオフにて脱脂します。 運転席、助手席にゴムモールをぐるりと回して貼り付けました。ドアが結構閉まりづらくなりますが風切り音は低減した様に思います。 窓を開けていると簡単にドアが閉まるのでそれだけ密閉されてると言う事で納得 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月29日 04:21 ゆうゆ2さん
  • 収納を増やそう

    DOP シート間にあるフックを取り外して代わりに取付 収納増 下段はティッシュ入れで申し訳程度に汚れ防止のベロがついているのがポイント シートバックに小物入れ ヘッドレストのボルト2箇所で固定 下端にマグネットが仕込まれていて暴れ防止になっている 車検証入れはコッチに収納することでグロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月28日 00:30 片平自動車さん
  • シート裏にカゴネットを設置

    ハイゼットの車内収納スペースの少なさには定評がありますが、少しでも増やすため、外部工具箱やルーフラックを作りましたが、まだまだ足りませ~~ん。 で、シートの裏を見てみると、ヤッケ等を収納するのに丁度よさそうな凹みを見つけてしまいました。 部屋の引き出しをひっくり返してみると、どこで手に入れたか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月27日 13:36 Fit電装系さん
  • パワーウインドウ オートがきかないよ事件

    何気にパワーウインドウのボタンを押す。1クリック2クリック。1クリック目で無反応。2クリック目で動く。あれ?あオートモードどうした?!   分解。 分解できるところまでしたが、最後の基盤は。。 結局引っこ抜くのだった。 こんなかんじだったので、スイッチ部に接点復活剤をプシューじゅわじゅわ。 で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月24日 15:16 たくぺさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)