ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.64

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

アライメント調整 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    B-DYNA アライメントテスター動画あり

    ドライブオンタイプのアライメントテスターB-DYNA(ビーダイナ)です。 タイヤを回転させながら測定、調整(1G状態)できますのでより正確に調整出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2012年11月1日 19:17 ジェームス安城店さん
  • アライメント調整書き直し (ジムニー→ハイゼットで書き直し)

    (以前にジムニーの整備手帳でハイゼットの作業を書いてしまったのを書き直しています) 以前にもアライメント調整は行っていますが、その後、後付けスタビライザーを付けるときにテンションロッドの交換が必要になりました。その時に明らかにアライメントがずれた感は有ったものの、ホイール、タイヤがこれと言うものが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月9日 10:18 EK23さん
  • ③製作した、トー調整ゲージで実測調整してみる🤗♪

    車検を取得する際にサイドスリップ測定により、 2.5°のトーアウトを確認していたので、 タイロッドを角度締めして合わせても良かったのですが、 眠っていたトー調整ゲージを活かしたくて①,②で、 小細工製作したので😁、 目に見える実測調整してみます😄 なるべく平坦な地面でハンドルに水平 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月28日 09:33 亜土さん
  • ②トー調整ゲージの小細工製作をしてみる🤔🤗♪

    ①で小細工をしたトー調整ゲージの続きです😄♪ アミャジョーンで購入した、 ホイール側 M12x1.5、 外側 M14x1.5の 60mm貫通ロング・ホイールナットを用意して😄  こちらも個体差が出ているので、 旋盤で削って長さを揃えて😄 ヤップープリマで購入した、 アルミ製M14x1. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月26日 07:56 亜土さん
  • ①トー調整ゲージを、使い易く小細工製作をしてみる🤔🤗♪

    過去にテムテムのセールで、 トー調整ゲージを、 購入していたが、 上記写真の様に、 ホイールを外して測定調整しても、 ホイールを装着してジャッキを降ろして、 1G状態にすると・・・・🤔 ハンドルセンターに誤差が出て、 再調整の回数が多い😓、 ジャッキアップとホイール脱着の 手間が掛かり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月22日 12:37 亜土さん
  • サイドスリップ調整

    夏タイヤ外した時に右前のタイヤが内べりしていたんですが、そのままスタッドレスタイヤに交換しました。 最近になって点検するとだいぶ内側のみ減ってる印象だったので車屋さんに頼んでサイドスリップ調整してもらいました。 結果アウト2ぐらいだったのを若干イン側に調整してもらいました。 年数経ってフロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年1月28日 11:11 One night clubさん
  • フロントキャンバー点検

    先日、ガタが出ているタイロッドエンドを交換しましたが、まだ直進時に左に寄っていく現象が解消しません。 今回はキャンバーを測定してみます。ポジキャンなのでA1ゲージでは測定不可でした。 デジタル角度計で測定してみます。左側は約+1.5°、 右側は+1.2°で、左右ほぼ同じでした。これは後ほど0°に合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 20:48 きんちょ.さん
  • 納車後整備101~フロントトー調整

    トー調整をします。測定結果はトーイン5mmでした。 右タイロッドのアウトサイド側のナットが途中から回らず。 錆びの上からシャシーブラックがこってり乗られているので、固着して動きません。ロッドエンド交換時にダイスを通しておけば良かったんですよね。 左側も同様に固着して回りません。もうシャシーブラック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 19:07 きんちょ.さん
  • アライメント調整

    車高調とフロントロアアームを交換したので、アライメントも調整してもらいました。 アライメント調整時走行距離:27215km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 19:37 haruyuki8888さん
  • 納車後整備79~ホイールベース調整

    A1ゲージをセットし、左側ホイールベースを測定、1,790mmでした。基準値は1,810mmです。 右側は1,823mm??左右差33mmとは(苦笑)しかし、これはゲージのセットが狂っていたようで、実際は15mm差でした。 テンションロッドの長さを調整しようとしたところ、なんと後ろ側のワッシャーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 21:19 きんちょ.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)