ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミラ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • PCD100化

    パターン2ですねー( ̄▽ ̄) この方法が知りたい人が多いのではないかなと思います(*゚-゚) 知っている人は知っていますがw 詳しい事はここには書きませんので、知りたい人はメッセ等でお願いしますm(_ _)m これでホイルが選び邦題+安心の新規格ブレーキに♪ 作るのは割とめんどくさいのと、必要な部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2016年9月8日 23:53 龍りゅう龍@DRAGON P ...さん
  • 車高調と純正との比較 (旧規格と新規格)

    念願の車高調をおくで購入!もちろん中古。で、しかも新規格用(L250ミラ用) フルタップじゃないのが残念ですが・・・。ぱっと見長さが違う。左RSRのL250ミラ用で右がL200アバの純正足。 左L250用でボルトピッチが55mm、左L200アバ用でピッチが50mm。でL250用はそのまま旧規格につ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年6月16日 22:37 V2号さん
  • ゴキゴキドラシャ+ローター交換

    ゴキゴキ言ってるドラシャとゆがんでいるローター交換とついでにロングハブボルト装着しますた。で、センターナット32mmでパイプかましてナットゆるめます。 で、馬掛けの為ジャッキアッぷぷ・。写真のところがジャッキアップポイント・・・車何も知らない時スペアタイヤ底部にジャッキ掛けてベッコリへ込ませたこと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月24日 23:52 V2号さん
  • ガス欠症状対策のつもりが…

    タンク形状が違って対策できず…😭 ミラを山や美浜に持っていくようになってから気づきましたが… 左コーナー、燃料がかたよるんです…😒 最初は白煙もすごかったので、オイル吸い込んで失火だと思っていました。 実際はそうではなく、オイルのかたよりも起きており、同じようなタイミングで起こるので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年6月27日 01:09 御池さん
  • 冷却系の見直し

    今年の夏こそは… 快適に… 何も気にせず… 過ごしたい! ということでー 冷却系の見直しと予防整備①です! 内容は… ・電動ファンモータ交換 ・電動ファン追加 ・水温センサ移設 です。 電動ファンは、風の当たりにくく抜けにくいミラにとってなくてはならない大切なもの。 走行風で冷えないの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月25日 23:18 御池さん
  • スパークプラグについてまとめ

    寒くなる毎に… 冷間始動後の調子が悪くなるミラ。 1気筒機能していない感じがもろに… その間はレーシングでも改善されず、ただ復活の時を待つしかない… 時間にして2~15秒といったところ。 診断するには短い! ですが、走り出すにはとっても長い待ち時間… なんとかしたい… とりあえず思いあた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月20日 20:24 御池さん
  • 欲しい部品摘出のつづき②

    で、分割したところw 位置決めピンがよく錆びたりして中々開かない件 今まで6回ほどミッション割りましたが内、3回はピン錆の件で開きずらかったですw 自分だけかも・・・ww で、さくっとインパクトでw 欲しい部品はリングギアとスピードメータギア部とアウトプットシャフトだけでした。アウトプットに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月25日 00:01 V2号さん
  • 感動したサイドプロテクター

    フルバケのウイークポイント… 乗り降りの繰り返しでサイドが破ける… 実際に気をつけていても擦れます… そしてRAV4は2台とも破けてしまいました… 生地も薄いので仕方ないのかもしれません。 仕方なく純正のサイドプロテクターを取り付けていますが、いまいち気に入りません。 範囲が狭く、肝心なとこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月19日 17:05 御池さん
  • あばれるくんを押さえつける方法②

    一番めんどうなマウントの交換が済み、残るは一番簡単?なミッション側のマウントです。 外れた後の写真ですが、意外とすんなり外れず… 工具が限られたり、ボルトが長く、ドライブシャフトに干渉して抜けなかったり… と、ミッションの高さをジャッキで調整しながら作業しました。 すんなりと思いきや… やら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月28日 07:40 御池さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)