- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- ミラココア
- 整備手帳
- オーディオビジュアル
オーディオビジュアル - 整備手帳 - ミラココア [ L675/685系 ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
1.00mHコアコイル取り付け
DSPを入れてもいいんですが、コイル遊びも面白いので色々やってみます。 今回はヤフーフリマで仕入れた1.00mHのコアコイルを取り付けます。4Ωスピーカーと組み合わせる場合は約630HzのLPFとして作用します。(直列接続の場合) ちなみに単品では1200円くらいでしたが、他のコイルとまとめて購 ...
難易度
2025年8月15日 00:14 ともあむさん -
オーディオ取り付け直し
車両購入時から何故かラジオの入りが極端に悪いです。 わかっていながら半年放置してました。唐突に思い立って原因追及します。 まずはオーディオ部分と一体のインパネを外します。 内張外しを使ってサイドから外します ハザードスイッチのコネクターを外します ヘッドユニットを固定している4本のネジを外して引き ...
難易度
2025年7月1日 13:39 @信者さん -
ラゲッジデッドニング追加
昨年秋ごろに実装したラゲッジデッドニングですが、エボワゴン用に制振材を追加購入した&シンサレートを追加で買ってみたので少しパワーアップします。 まずはラゲッジの荷物を全部おろして制振材を追加で貼ります。(といっても1枚分くらいしか貼れそうなところはなかったのですが) 続いてシンサレートを置きます。 ...
難易度
2025年6月29日 10:27 ともあむさん -
ドアのデッドニングとスピーカーこうかん
スピーカー交換です ずっとJBLを使ってきましたが 今回KICKERを入れました バッフルボードを使って6.5インチを取り付けです 制振材とディフュージョンを貼り付け ブチルで汚れるのが嫌でブチル部分だけビニール残し🤣 スピーカー取り付けて 穴を塞ぎました 内張り側にはペフシートを貼り貼り ...
難易度
2025年6月19日 20:39 viragon.omisok ...さん -
ドンガラココア
さっそくドンガラ 停まってると静かなのですが 走るとやかましい フロア周りは制振材を貼ってから 遮音シート敷き詰め スペアタイヤ周りはカーペット無いのでニードルフェルトを敷きました かなり酷かったリアタイヤ、フロアからのロードノイズが抑えられました 雨の日トタン屋根の下にいるような音のす ...
難易度
2025年6月15日 21:30 viragon.omisok ...さん -
ナビ&ドラレコ&ETC&レー探つけてみた
1年半以上前の話になりますが、 手元に来てすぐ、ついてたカロのMRZ007は次車に使い回したいということで外し、 当座しのぎにアトレーから外してあったクラリオンのNX809をつけてたわけですが、 めんどくさかったから外付けのB-CASカードリーダーやらTVアンテナやらはつけてないし、 ハンズフリー ...
難易度
2025年6月2日 00:23 桶川玉三郎さん -
ALPINE PDX-2.150とPRS-D700取り付け
ヤフオクでスナイプしました。ALPINEの2chアンプです。前の週に13000円で競り負けましたが、同じ品が出ているのは分かっていたので手を引いて翌週に狙い撃ち。案の定誰も競ることなく9300円で落札。 勝ち申した。 今更書くこともないですが、RA604を設置した時に配線も準備してますので置き換 ...
難易度
2025年5月30日 21:19 ともあむさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミラココア SDナビ バックカメラ bluetooth フルセ(愛知県)
84.9万円(税込)
-
三菱 デリカミニ 届出済未使用車 衝突軽減B 全周囲カメラ(京都府)
186.9万円(税込)
-
ホンダ シビック 2年保証当社試乗車ナビDレコRカメETC地デジ(兵庫県)
415.4万円(税込)
-
スバル WRX 最終F型 555台限定フルパッケージ(大阪府)
819.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
