カーナビ - 整備手帳 - ミライース
注目のワード
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法
下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0
難易度
2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん -
☆ナビ地図データ更新☆
地図データ2022年第02版を最新データに更新! 地図最新データをダウンロードしてSDカードに転送! SDカードをナビに入れて地図データを更新! 最新地図データ2024年第2版!
難易度
2025年6月8日 16:51 yume86さん -
いつでもテレビ視聴化
テレビを見たいだけでエンジンを掛けておくのはエコでは無い。 毎日毎日思っていて、フッと閃きました。 サブバッテリーを付けようと! いざ部材発注し施工開始。 ①サブバッテリーの供給は、ナビ用のACC配線から拝借。 普通に繋ぐとエンジンを切ってもサブバッテリーからACCに逆供給してしまうため、 ...
難易度
2025年5月31日 22:57 自己満野郎さん -
後付けステアリングリモコン電池交換
朝晩など冷え込んでるとリモコンが効かなくなります。 ※温かくなると使えますが。 使い始めて1年近く経つので電池交換を行います。 表面のパネルを外します。 (手の爪で簡単に外れました) 基盤を外しますが硬いのでピンセットを使って引っ張り出しました。 裏返すと電池が2つ入ってます。 内側からピン ...
難易度
2024年12月15日 18:32 なーくんパパさん -
バックカメラ交換しました。
今まで取付ていたバックカメラの画像が乱れるようになってきたので、交換しました。 Before ナンバーボルトを使って固定するタイプです。 ナビに繋いでいたRCA端子配線は流用出来るので、引き直さず流用しました。 配線形状が変わった為、今までの貫通穴では配線が通せなくなってしまったので、貫通穴を広げ ...
難易度
2024年5月2日 15:15 にゃわんさん -
走行中DVD視聴出来るようにしました。
走行中にDVD視聴出来るように配線加工しました。 出品されているオク品を確認したところ、ナビに接続されている5ピンカプラーの一番端の線をアースに落とせば走行中DVD視聴出来るようなので、自分で加工します。 薄緑線をカットしナビ側の線をボディアースします。 ちなみに車両返却時に速やかに復旧出来るよう ...
難易度
2024年4月9日 09:55 にゃわんさん -
汎用ステアリングリモコン取付
※この整備手帳を見ての作業は自己責任でお願いします。 汎用のステアリングリモコンを取り付けます。 取付けるナビはダイハツ純正ナビ(NMZK-W69D)です。 ネットで配線を確認します。 接続する配線はバックカメラのコネクターから出てる3本出てる電線うちの端の電線をカットしてギボシで接続しま ...
難易度
2024年1月13日 16:26 なーくんパパさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミライース 届出済未使用車 ETC CD スマートアシスト(兵庫県)
129.9万円(税込)
-
トヨタ GR86 1オーナー アイサイトコアテクノロジー 後(群馬県)
366.9万円(税込)
-
スマート フォーツーカブリオ メルセデス純正ドラレコ/パナソニックナビ(福井県)
248.0万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
