ダイハツ ストーリア

ユーザー評価: 3.86

ダイハツ

ストーリア

ストーリアの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ストーリア

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • ISCV スロットル清掃

    半年くらい前からアイドリングが規定値の700回転に下がるまですごく時間がかかるようになり、走行中にアクセルオフしてもなかなかエンブレが効かない、信号待ちや車庫入れ時にアイドリングが下がりきってないため、NレンジからDやRレンジに入れる時のシフトショックが大きいという不具合がありました。 しかしハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月11日 22:49 ノ ヴさん
  • インテークパイプ清掃など

    連休中にオイルキャッチタンクを取り付けたので、せっかくだからインテークパイプを外して清掃。 かなりオイルが溜まってます。 エアクリも交換 エアつながりでエアコンのフィルターも交換、左が純正。 前のオーナーが付けた社外品はフィルター部分が荒いです。 終わってエンジンかけたらアイドリングが不安定、何か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月11日 23:14 KGY(仮)さん
  • WAKO'S RECS 自己点滴

    近所のショップでRECSの量り売りと簡易点滴グッズを取り扱っていたので自分でやってみました。 ガソリンに入れる添加剤はインジェクターより下流の洗浄となりますが、これはそれより上流の吸気系の汚れをなんとかしてくれるそうです。 エンジンを切ってブレーキブースターにつながってる負圧ホースを抜きます。ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月22日 20:03 ノ ヴさん
  • ISCバルブ・スロットル周り清掃

    アイドリングが若干落ち着かないのでISCバルブとスロットル周りを清掃しました。 700回転でまぁまぁ安定しているのですが時々600回転に落ちて軽くハンチングしていました。 吸気パイプを外して、各コネクターを外し、ボルト3本外せばスロットル周りが外れます。 異物が入らないように袋を被せておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月24日 12:45 おぷてーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)