整備手帳 - ストーリア
注目のワード
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県
こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ
難易度
2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん -
オイルクーラー取り付け
JCはエレメントの交換がしにくいので、移動させようと考えていたら、ご近所さんより、クーラーと計器類もと勧められ… 気づけばご近所さんのピットへ。 この環境素晴らし過ぎです。 ほとんど作業に関し、私は足を引っ張っておりましたが… 狭くて狭くて… とりあえずオイルクーラー仮付け。 エレメントの移設場所 ...
難易度
2021年6月11日 18:23 jin1972さん -
テスト3 エアロワイパー
グルーガンを使って接着しましたが、やはり脱落しました。よほど風圧は強いようで、接着面を全面にしました。 グルーガンでたっぷりグルーを塗って接着しました。形を逆スラントにして小型化して風圧を減らすようにしました。 これで様子見ます。雨の後に効果がどうかアップします。
難易度
2021年6月5日 18:09 110katsuzouさん -
スピーカーグリルカット
フロント3way化に伴い、音響改善目的でスピーカーグリルをカットしました。 効率や見栄えを考えると、最初にニッパーやノコ等で雑に穴をあけて、カッターで仕上げるのが良いです。いきなりカッターでいくと上手くカーブが描けません。 裏側にあるスピーカーガイド?に沿って。 いい感じです。
難易度
2021年6月2日 19:55 チャピクンさん -
テスト2 エアロワイパー
走行中に脱落しました。両面テープ接着が弱かったようです。何よりすごい風圧がかかるようです。エアーの出口を拡大して接着面を拡大して再接着しました。さてこれで様子見ます。なんかパーツ開発しているようで面白いです。しかし次脱落したら、回収できないかもしれません。
難易度
2021年5月30日 18:53 110katsuzouさん -
自作 ピラーバーカバー
ピラーバーにカバーつけたいと思っていました。素材はなんと水道管の凍結防止カバーです。 DCCSのステッカーは自作しました。 ちょっとラリーカーっぽい感じが上がったかな。
難易度
2021年5月30日 12:12 110katsuzouさん -
テスト エアロワイパー
軽量化からリアワイパーの無いx4 です。液体ワイパー使っていますが、後ろ見えにくいです。競技なら後ろあんまり見なくてもいいでしょうが、普段使いには視界がほしいです。ホームセンターでスコップ買って型取りしました。 カットラインを引きます。 ハンダゴテで溶かしながらカットしていきます。 形をグラインダ ...
難易度
2021年5月30日 10:47 110katsuzouさん -
ミニカナード
マットガードの切れ端を切って整えてました。左は曲げてあります。 ハンダゴテで溶かしながら曲げていきます。 形を整えていきます。ワンオフで何回も車に当てて調整します。 装着しました。 小さいので効果はないような気がしますが、ちょっと赤のアクセントで統一感もあり、腰高感がまた軽減された気がします。
難易度
2021年5月23日 13:27 110katsuzouさん -
-
バンパーアクセント
残っていたマットガードを切って削りました。 カッティングシートを貼りました。 両面テープでバンパーの凹んだデザインの所に貼りました。 ちょっとアクセントで満足です。
難易度
2021年5月9日 17:22 110katsuzouさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ストーリア 社外アルミホイール スパルコシート(埼玉県)
261.0万円(税込)
-
三菱 シャリオ 5速マニュアル 走行距離28128KM(埼玉県)
79.9万円(税込)
-
レクサス IS ムーンルーフ トムスマフラー 全周囲カメラ(群馬県)
569.9万円(税込)
-
ダイハツ ミライース 届出済未使用車 ETC CD スマートアシスト(兵庫県)
129.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
