フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.3

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • ドリンクホルダー調整

    もともとのおさまり。 これでは4速、6速でシフトに干渉します。 調整後のおさまり。 4,6速では干渉なし。 ペットボトルは630ml容量のもの。 リバースでは、ペットボトルの上部が干渉しますけれど、シフトすればボトルが傾くだけで、倒れたりはしません。 見た目では心配ですけれど、問題ありません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 13:55 薔薇が好きさん
  • ステップガード加工

    ポン付けできないステンレス製ステップガードを加工しました。 もともとの形から コインマット黒色を使って、寸足らずなプラ部分を大きくします。 フロントはもっと幅が広くて、リアはさらに斜めになっています。 カッターで切り離して 段ボールで同じような大きさに イメージを作って マットを切り出して 角は元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月21日 23:20 薔薇が好きさん
  • ルーフラックのブ~ン音対策♪

    白パンダに白ラック。 見た目的には完璧イメージ通りだったのですが、唯一イメージ通りでないことが。。。 なぜか頭の上から飛行機のプロペラの様な音がブ~~ンブ~~ン♪ (^^; 結構うるさい。。。 もちろん同乗者にも不評です。 仕方がないので速攻対策を検討しました。 このプロペラ(のような)音、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月30日 20:00 はるぶーさん
  • イタリア団子。

    アンテナに団子を付けました。 パンダリーノ2022でshiraさんに頂いたかわいい団子。 団子の通し穴は棒ヤスリで削って装着。 (純正アンテナではなかったため削る作業が必要でした。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月22日 10:59 pico_ootakaさん
  • ドリンクホルダーをDIY

    アウディだかゴルフだかの後部座席用のドリンクホルダーの中華製が激安だったのでDIYでパンダに無理やり取り付けました(笑) もちろん灰皿レベルで脱着&移動可能 中身以外はセリアで買った物と家にあった物を駆使してます(笑) 作業中の写真は無いw 残念ながら細缶がユルユル以外は、ほぼほぼなんでも入ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月5日 20:50 ViVa La F...さん
  • ツインカップホルダー クワトロXカーボン調 メタリックレッド / DZ413

    取り付けたカーメイトのドリンクホルダーですが、パンダ号のホルダー形状から「後ろにコケるかもしれない」問題がつきまとう。。。 精神衛生上よろしくないので補強することに。 アルミ板(厚さ0.5mm)を加工。高さはパンダ号のホルダーに合わせて6cm。あとは段ボールで現車合わせで型取り。 アルミ板が薄いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 11:41 kaz.aikさん
  • 油圧ジャッキアダプター大型化

    修理して継続使用している油圧ジャッキですが、既製のアダプター(受け)が狭いし薄いしでパンダのジャッキポイントがガリガリ削られるので大型の物に変更です。 すでに外れてますが、こちらが既製のもの。かしめられていたのでドリルて揉んで外しました。 取り付けするアダプター。メーカーは一緒でもガレージジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月5日 17:16 ハネハネさん
  • スマホボルダー加工 2/2

    続いてホルダー側の加工です。 利用したホルダーは何でもいいと思いますが、元のCDスロットのものが使いやすかったので、同じメーカーのものをチョイスしました。 相変わらず、高級そうな箱に入ってます。 これは、エアコン吹き出し口のルーバーに差し込むタイプなのですが、矢印部分が邪魔です。 カットしようかと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 18:51 t@muさん
  • スマホボルダー加工 1/2

    緑矢印がこれまで使っていたものです。 赤矢印のカーナビと併用できるように、 CDスロットに差し込むタイプです。 (昔の整備手帳に載せています) ただカーナビを使う機会がないので、 赤矢印をスマホボルダーに使えないか、 考えていました。 用意したのは古いカーナビ。 欲しいのは、赤枠の部分のみ。 この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 18:50 t@muさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)