フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ブレーキ球交換

    例のオレンジな警告灯が点きました ひさしぶりです ホムセンでブレーキ球を購入 娘とコナンの映画を観に行って、隣がホムセンでしたので思い出しました😊 テールゲートを開けて、10ミリのボルトを2つ緩めます ユニットはクリップ2つに引っ掛けてありますので、車体後方にスライドして外します。 ユニットの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 19:09 けいいちろうさん
  • CHGランプ点灯の修理(レギュレータ交換)

    オルタは見える場所にはあるものの、一目ではベルトをどう張るのかわからない。そもそも、何故3カ所も取付部が必要なのか理解不能 追記:推測ですがクーラーの仕様により異なる取付になると思われます。ウチのは当時の純正オプションでパナソニック製。車両はフィアット・アルファロメオジャパンの正規輸入車でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 14:11 highboyさん
  • 純正ルームランプの追加

    先に完成写真。 他のオーナーさんのレビューにもありますが、夜の後席は暗い悩みの解消のために付けました。 できるだけ手早くやりたかったので、ヤフオクで純正パーツを探しました。送料込みで1,500円ぐらいでした。 まずは、標準位置のルームランプを外して養生テープで穴の大きさの型をとります。 天井ボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月27日 15:23 和歌山産さん
  • Daytime running light 純正戻し

    社外品のPIAA stratos blueの球切れに伴い、純正に戻して一件落着。 球切れ警告灯 点灯イメージ 白色光から電球色に逆戻りですが、光量は純正のほうが圧倒的に明るく、色味も結構お気に入りなので、しばらくはこのままでいきます(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 16:57 Nao10.さん
  • 再・再! シガーソケット

    また何やってんだ!? と言われそうですが、沼ってます。 手動でON/OFFが一番確実ですが、やはり忘れる(笑) ネット調べるとやはり可変抵抗部分が弱点らしく交換すれば治るかも♪ ビニルテープを剥がして 可変抵抗取り出し。 手持ちで一番大きかった500kΩの可変抵抗を取付け &コンデンサ容量 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月6日 09:48 とっちぃ?さん
  • 再び! シガーソケット。

    レーダーの電源系に挟んだ遅延リレーの動作が怪しい。 本来電源投入後約10秒弱したのちに通電させるべく可変抵抗を調整したのですが・・・。 すぐ通電する。意味ないじゃん!! エンジン始動時等にレーダー探知機がON/OFFを繰り返すのが嫌で取り付けたのに・・・。 この基盤あるあるで可変抵抗が弱く壊 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 13:22 とっちぃ?さん
  • シガーソケットちょい加工

    助手席の足元に設置したのですが・・・。 たこ足で4口にしたのも無理があったようです。 レーダー探知機への給電も現状ここから分岐させています。 電源安定のためにも改善します。 車両から取り出し メインの2口ソケットの途中から猫糞してもう2口増設しているので見直し 基本の2口ソケットにUSB給電口 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月30日 22:54 とっちぃ?さん
  • レーダー探知機内臓イルミを見やすく加工

    レーダー探知機の下部にはイルミネーション用LEDが内臓されています。 取付け時に塞がないように隙間を少し作りました。 ですが、隙間が不十分で本体の固定安定性&発光に不安が残りました。 薄いプラバンにアルミテープを貼り付けて導光板を作成。 これを本体発行部と両面テープの間に差し込めば光が手前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 22:41 とっちぃ?さん
  • レコーダー探知機 交換

    安全運転のお守りでセルスター製のレーダー探知機をA3から代々受け継いできました。 データー更新の提供を終了するとの案内がありました。 不満があるわけでは無いのでもったいない気はしますが交換します。 まずは取り外し。 簡単にケーブルを這わせていたので、すぐに取り外し完了。 本体を両面テープで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 05:23 とっちぃ?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)