ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - アクティトラック

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • タイミングベルト交換

    何より先に1番の難所クランクボルト🔩を緩めます。他の部品をばらしてもこのクランクボルトが緩められないとタイミングベルト交換出来ませんから✋ クランクプーリーホルダーこの為だけに購入。 無事に緩める事が出来ました🙌 ここから一気にばらします。 ばらしました!ウォーターポンプ、クランクオイルシー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月24日 14:26 ふよっし~さん
  • タイミングベルト

    95000㎞越えたのでヤフオクでタイミングベルト購入しました。12点で送料込み13000円程しかも全て国産品です。安いです。純正はウォーターポンプだけでも10000円近くします。自分で交換すれば工賃浮くので安上がりです。暇を見て後日交換したいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 22:21 ふよっし~さん
  • アクティ タイミングベルト交換

    もはやこの光景を何百回見て来たのかって程当たり前の様に換えて来たアクティのタイベル😏何時か無くなっちまうと思うと寂しいよなぁ😭 30年位じゃオイル漏れしない優秀なオイルシールもバラした序でに交換させて頂くのは非常に申し訳ないが漏れた時クソめんどくせぇからあっさり引退して貰うぜ😜 今回交換する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 21:13 農村スペシャリストさん
  • プラグホールOリング交換動画あり

    プラグホールoil漏れ修理してもらいました(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 19:17 GORIGG 52さん
  • エンジンヘッドカバー交換

    トラックのオイルフィラーは車体の左後方にあるのですが添加剤を入れ難く何か嫌だったのでヘッドカバー変えてそこから入れちゃえ〜と言うノリでスタート😅 こんな感じで入れ難い😀 入れてる最中に溢れてくる🥹 買って置いていたザッツのヘッドカバーに交換します🫡 外すとまあ汚い事😱 交換完了😚 赤の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年4月2日 18:06 世話役?さん
  • タイミングベルト等交換

    年数もたっているし、距離も約90000kmなので心置きなく乗るためにタイミングベルトを交換してもらいました。ついでに回りの部品も一通り交換しています。 これで遠征も安心です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月15日 21:26 ミクマリ(水分)さん
  • HA9 ATTACK オイルフィルター磁性化(ネオジム) 54,026km.

    サンバーのリアゲート開けたら、ピラーに張り付いてた磁石。 アクティのフィルターに取り付けます。 鉄分がより良く、除去出来るでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月26日 18:41 TORQUE02さん
  • タコメーター取り付け

    Amazonで1500円だったので、購入しました。 レビューに眩しいとあったので、余ってたカーフィルム5%を貼り付けてみました!! 日中真っ暗で見えないので、イルミ配線をACC線と共に取り付け、その他アース、常時、回転信号に取り付け。 それでも夜少し明るいですが、許容範囲内です。 説明書が英語、中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月24日 18:28 DIYおかちゃんさん
  • エンジン交換⑤ ~仕上げ編~

    先ずは触媒とフロントパイプのジョイントの折れたボルトの撤去。 サンダーで切れ込み入れてラスペネ吹いてトーチで炙ってまたラスペネ吹いて タガネ立てて3pハンマでゴツンとやる。 対象を固定すれば簡単です。 遮熱板は後付けなので軽く足付けして耐熱ブラックをぷしゅっと。エキパイを付けているウチに乾きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月8日 23:32 きつねオーナーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)