内装 - 整備手帳 - ADV160
-
バケットシート用ランバーサポート
バケットシート用ランバーサポート 各種バリエーション 取り揃えました! 自分の体型に合わせる為に最適形状を探してください!
難易度
2025年7月1日 10:07 MLITMANさん -
ハンドルライザー取り付け
ADV160のハンドルポジションを少し上にしてみたかったので、こちらの物を取り付けてみました。 ADV160のハンドルは、中心部がテーパー状になっていて、取り付け部は28mmの太さになっているので注意が必要です。 ADVのロゴが入っているこの製品、ADV750、ADV350などと共通のパーツだっ ...
難易度
2025年6月24日 22:35 micheeさん -
ハンドルバーライザー
自分は身長低いのでいつもシート前寄りに乗っているのですが、どうもライポジがしっくりこない。 ポジショニング改善のためにハンドルライザーを装着してみました。 ライザーはなんとADVロゴ入り。 もちろん大陸製。 UP30mmくらいで、手前に30mmほどハンドルが近くなります。 純正ライザーのボ ...
難易度
2025年5月18日 19:33 たま@netさん -
PCX160用シートに交換
ADVのシートがあまりにも硬く、おしりが悲鳴をあげてるので、柔らかいと言われてるPCXのシートに交換しました。若干シート下スペースも増えますが、私の欲するポイントはそこでは有りません。 結果は交換して良かったです。シート高は増えましたが、シートが沈み込むので足つきはあまり変化無いです。シートの色も ...
難易度
2025年5月15日 21:11 まさぢさん -
グリップのベタベタ除去とグリップ用ヒートシュリンクの装着
グリップのゴムが劣化して少しベタついてきました。それにホコリなどが付着して粘土状の汚れまで生成しています。 その除去とベタつき対策です。 ヒートシュリンクの装着自体は簡単なのですが、そのままでは気持ち悪いので先にグリップのベタベタ汚れを落とします。 使うのはダイソーの重曹クリーナーです。 ZET ...
難易度
2024年4月27日 08:59 タルガスターさん -
メットイン内パーティション作成
メットイン後方の底が傾斜しており、メットの出し入れの際に荷物が滑ってくるのを防止するため、簡単なパーティションを設置してみました。 仕切り板には2ミリ厚のプラ板を使用し、板の固定はホームセンターに売っていた配線用部品(配線を固定する溝があるやつ)を利用してみました。両面テープも付いていたので、作業 ...
難易度
2023年5月28日 11:07 d-fuupapaさん -
-
ADV160のメットインにフルフェイスヘルメットを入れたくて…。
ADV160の純正シート。 愛用の OGK KABUTO カムイ3 Lサイズ、横幅は問題なく入りますが シートは閉まりません! そこで、PCX160 KF47とメットイン下部部品が共用であるという事で、PCXのシートと交換してみました。(無加工) 結果、見事に同フルフェイスヘルメット収納。無理なく ...
難易度
2023年3月11日 16:06 d-fuupapaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ フロンクス 登録済未使用車 純正9型ナビ 全方位カメラ(滋賀県)
279.9万円(税込)
-
トヨタ MR2 ワンオーナー タイベル交換済(埼玉県)
339.1万円(税込)
-
BMW 5シリーズ 弊社元デモレンタカー 禁煙車 コンフォー(兵庫県)
630.0万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
