ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    CLINGAIR ホンダS660専用 アームレスト (試作品)

    「S660の数少ない弱点のひとつが内装の硬さ」というお客様からのご要望でアームレストを試作しました。 ↓100イイね!、でアームレストは製品化です! https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1932284/13328681/parts.as ...

    難易度

    • コメント 1
    2025年2月21日 09:46 MLITMANさん
  • ドラレコカバー作ってみました😅

    ワタクシのビートに取り付けてあるドラレコは、ミラーに取り付けるタイプのMAXWIN製MDR-G014Aという、どちらかと言えば後方が見えにくいのをカバーするためのデジタルミラーとしての役割が主のドラレコであります。 そして、今年は夏の暑さが半端ないため、熱でドラレコが壊れる可能性が少しでも減るよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月21日 21:15 リックちんさん
  • 断熱材貼り ビート快適化大作戦!

    少し前に内装剥がしてペンキで塗ってそのまま乗ってましたが、最近車内が暑すぎて辛い 何故だろう?って考えてました この前名古屋への往復をしたら、シートヒーターのような熱を感じたので、エンジン熱対策しました。 これやってること半分くらいデッドニングと同じですよね 比較的軽い断熱材なので、効果は低い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月31日 19:45 凛 (Deelyra)さん
  • ビート トランクオープナー 取り付け 流用 シビック用 ボンネットオープナー

    シビック用?のボンネットオープナーが密林を物色してたら800円台であるじゃないですか。 解体で探すよりも、ア〇エクスプレスで探すよりも安くない??って思いとりあえずポチしました。 部品番号74130-SNA-N01でした。 調べたら過去に別の方もやってるようでした。 その人は他車種のトランクの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年7月23日 09:57 凛 (Deelyra)さん
  • s.s.i製キーリングアクセサリー取付

    先日の誕生日に嫁さんが誕生日プレゼントとして買ってくれました。 予算7000円程度で何が欲しい?と ずっと使えて今欲しいモノで大事にしてくれそうなものが良いけど。 とのこと。 最近だと毎年欲しかった工具とかを買って貰うのが定番なのですが工具は一生ものだし(笑) 工具ばかりだから他のモノでなにか無い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月13日 15:04 でじタカさん
  • トレーニングチューブで幌のガタツキ改善2025

    毎日暑いですね~。 ウールさんは、早朝の通勤では左右のウインドウを一番下まで降ろしてビートを走らせていますが、この状態での走行では、結構幌のガタツキがあるんですよね。 このたび、幌のガタツキ改善のため、いつものトレーニングチューブを更新しましたよ。(*^^*) 前回のトレーニングチューブ交換はコチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年7月8日 20:01 ウールさんさん
  • ブロアー清掃(分解)

    YouTubeのあそうけいさんを参考にブロアーの汚れ具合を見たくて取り外しました。このナットはわかりにくいので注意 ダストで真っ黒 パネルは錆だらけ こちらもダストで真っ黒 分解清掃しました。ブロアーモータの分解は省略しました。ブラシで洗って、錆はできるだけ磨いて黒に塗装しました。綺麗になりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月6日 17:32 275RS4さん
  • 内装用『差し色キット』取付(モニター依頼案件)

    みん友のワンオフもぇ〜♪さんから依頼を受けて『差し色キット』のモニターを開始したいと思います。 まず、この商品はデマスイッチのダストカバーに貼る物です。 ダストカバーは既に朽ちて有りませんが、予備のデマスイッチに仮付してみました。 穴が少し狭い様に思います。 以前、自作のダストカバーは厚みが薄すぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月28日 10:17 サンタクさん
  • トランクオープナーの取り付け

    ジムニー用のトランクワイヤーをオークションで購入したので取り付けようと思ったら 微妙に短い事が分かり、トランクのラッチの差し込む向きと使い勝手を考え、助手席側のこの位置がベストかなぁと思います、穴を開けて差し込み、反対側からボルトで止めます。 幌の間をスルスルと通してトランクラッチに差し込みます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月26日 23:58 masanmaさん
  • ドキュメントバック増設

    ダイソーのA4 バック ホックボタンの位置決め 下穴を開けて 取り付け 使用したセットの道具 完成とホックボタンの宣伝 取り付け の様子。下にポッケが2ケ有って結構使えるそう。 予備にマジックテープも用意しましたが、必要無さそう。 beatの助手席リクライニングが無く、シートをずらさないと、書 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月25日 15:21 不思議1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)