調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - ビート
注目のワード
-
デスビキャップ、ローター点検清掃
4年ほど前にデスビキャップ、ローター、パッキン一式を交換して以来、点検していませんでしたので、今回見てみることにしました。 エンジンルームにアクセスする為の儀式です。 ①リアスクリーンのファスナーを外します。 ②幌の後方のボルトを外し、左右にめくります。 ③リアスクリーンを後方へ倒します。 ④内張 ...
難易度
2025年5月1日 09:21 のぶSANさん -
my BEAT君 ディストリビュータープチメンテナンス。
開けた直後です。 昨年新品に交換したので、プチメンテナンスをやってみました。 ローター外しはしませんでした。 交換時で良いかな?と。 走行距離は、16000km くらいだと思います。 キャップには、白い粉みたいなものが少しありました。 ローター中心部は、若干黒く汚れていたので、乾拭きして接点部( ...
難易度
2025年4月29日 09:23 Alainさん -
BRISK プラグ点検作業(お勧め工具あり)
NAGの点検・清掃作業と共に装着時から約6800キロ走行しているプラグも点検しました。 特に異常は無さそうです。軽く清掃して取付。 点検清掃時33054キロ 前もアップしましたが、プラグ交換には約15センチ、9.5角のエクステンションが便利です(画像はプラグソケット装着済) https:// ...
難易度
2024年11月29日 22:06 shumikaPPさん -
デストリピューター点検・清掃作業
前回、点検時から約6000キロ走したので点検する事にしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2127859/car/1628155/6234908/note.aspx 点火系純正でしたら点検の必要無いかもですが、色々と点火力アップパーツ装着してるの ...
難易度
2024年11月25日 22:22 shumikaPPさん -
点火タイミング調整 お初作業
お盆作業でエンジンドッキング作業から試運転を繰り返して、シリンダーの17mmボルトからの水漏れもパッキン交換で改善しました。 Iクンからお借りした工具で点火タイミング調整を昼寝後から作業です リフレッシュしたエンジンルーム、多少は綺麗にしたつもり 耐熱ブラック塗料で施工した、ブラックインテー ...
難易度
2024年8月27日 17:05 なぎボーイさん -
デスビ点火調整できない。デスビロックの後遺症?
買ったとき点火時期の調整をしようとしたら反時計回りいっぱいで点火時期が合わない。切り込みをして調整してました、多分タイミングベルトずれ。と今まで思ってたらどうやら昔デスビロックしてカムシャフトのギアーが外側にずれた可能性が判明です。普通はカムシャフト交換か修理、かなりの大作業。でもギアーだけ見れる ...
難易度
2024年4月15日 18:52 キャンピングカー、アルト魔改造さん -
ディストリビューター点検
今年の猛暑でほぼ放置していたビート 諸事情あってのビワイチやら10月の車検に備えての整備と燃料ポンプヒューズ切れ対策などあり基本的な点検が出来ておりませんでした 久々にデスキャップを開けての点検です 異常なし 接点清掃し復旧
難易度
2023年11月26日 12:49 man-zさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ビート バージョンZ タイベル交換済(埼玉県)
298.2万円(税込)
-
アウディ RS6 スポーツサスペンションプラス ACC 黒革(千葉県)
342.8万円(税込)
-
ローバー 75シリーズ 整備記録簿2000年-2022年(茨城県)
74.0万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
