ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • フューエルホース一式交換(カミムラさんにて)

    プレッシャーレギュレーターOリング シーリングワッシャー12mm フューエルジョイントホース(リビルト) フューエルフィードホース(リビルト) フューエルストレーナー(再利用) プレッシャーレギュレーターリターンチューブ(レプリカ) フューエルホースクランプ カシメ部分から滲んでいたので、これで安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 01:01 competizioneさん
  • インジェクターASSY交換(カミムラさんにて)

    カミムラさんにて、インジェクターASSY交換してもらいました。 古いインジェクターです。 シールからの漏れや汚れもあり、交換して良かったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 00:52 competizioneさん
  • タイベル交換で大ピンチの続き動画あり

    この動画で三つ目ですが、まだ終わりません(^^;; 前回の失敗の深刻さをチェックしました。エンジン内に潜入調査です(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年2月9日 19:23 だだダディ(ことOK-es)さん
  • 12孔インジェクターへの道【後編】

    前回アダブター干渉のため断念したL150レギュレター。 悩んだ結果ステラのRN1、RN2用のレギュレターに変更することにしました。RC1、RC2用と形は同じようですがこちらの方が少し安いです。これなら純正品同等の高さにできます。 つも@げじさん、情報有難うございました。 先ずは動作チェック。 乾 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年2月9日 17:02 tantikoさん
  • エンジン、ミッションの載せ替え

    2023年の10月に廃車予定のビートを購入😊 エンジンが85000kmでオーバーホールして、50000km走行、ミッションは3速シンクロ、ベアリングを交換後、半年で事故をした車両でした☺️ 自分のビートは、193000km走行で調子自体はそこまで悪くなかったのですが、クランクシールからオイルが漏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月9日 09:04 神楽ファンさん
  • 12孔インジェクター交換への道【前編】

    燃圧レギュレター交換に次いでやりたかったのが12孔インジェクターの流用です。 最初にお伝えしておきますがこの手の整備は正解がありません。12孔は穴が細く詰まりやすいと聞きます。中古パーツを使う関係で中が詰まっているものに当たる可能性もあります。場合によってはデチューンになることもありえますので参考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月8日 20:40 tantikoさん
  • スロットルポジションセンサー調整

    Bigスロットル装着後にアクセルオフから回転数が 下がりにくい、又下がらない状態が出る。 EACV洗浄、2次エア確認も問題なし 結果、スロットルセンサーのズレが原因でした。 LinkでリアルタイムにTPS表示させてD.T.Mさんで調整してもらいました。 スッキリ。 *追記 物理調整しなくても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月7日 19:58 r360さん
  • ECU入出力確認(準備編)

    先日aliexpressでECUコネクターを入手したので遊んでみたくなりました。 ECUの入出力を確認するためのアダプターを作ってみることにします。 フラットケーブルを2層重ねとし、IDCコネクターから信号を引き出せるようにします。 aliexpressで買ったECUコネクター。 今更端子のサイズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月4日 20:12 doroXerさん
  • マフラー塗装ほか

    購入当初からついていたシルバーのHKSリーガルマフラーを現行仕様の黒に塗り替えました。 ビートがうちに来て4か月くらいの頃。なので今から5年前くらいの写真ですが、既に錆び始めてます。 バンパーを外した現状。遮熱板もやばいですね😅(バンパー外しはみんカラ先人方があげてくださってますので割愛) 遮熱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 17:13 mjbeat1974さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)