ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • デスビローター取替え他

    整備忘備録かな? 今日は暖かいので、年末の整備です! ①プラグチェック&清掃。 ②エアフィルター取替え( 少し早いけど) ③デスビキャップ清掃他 ここでデスビローターが気になって交換することに・・ 他の方の整備記録では破壊してなんて出ていましたが、結構スルッと抜けるかな?なんて思っていました(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月21日 14:08 MISUMOKさん
  • プラグ、コード、デスビローター、キャップ交換

    クラッチレリーズシリンダー交換のついでに、色々交換してもらいました。 実は初めて見るエンジンルーム ♪ エンジンは結構きれい ✨ オイル交換は1年前ですが... (^^; スパークプラグ NGK BKR6ERX-11P 今までも同じ物が入ってました。 プラグコードセット NGK  RC-HE ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年4月18日 23:39 たまこ=^^=さん
  • デスビローター、パッキン交換

    コイル、イグナイターに続き点火系整備です。 本当はキャップも交換したかったんですが後日着になるそうで下側だけでも先にやってしまおうという事で作業開始。 目視でも劣化は見受けられますが致命的な問題は無さそう。 こいつを手でグイグイ持ち上げると簡単に外れました。 こちらはパッキン。 当然左が新品。 だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月25日 00:32 tantikoさん
  • ビートガレージ製イグナイター取り付け

    折角イグニッションコイルを交換したのに純正イグナイターが販売終了でどうしたものかと思ってましたらビートガレージさんで手に入るかもという情報を頂きました。 慌ててメールしたらまだ在庫がありました。しかも送料込みの10,000円。かなり良心的です。既に100個以上売れてるとか。 デスビ近くのこんな隅っ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年3月16日 08:29 tantikoさん
  • ハルテック ダイレクトイグニッション化(^^)

    昨日から何だかんだ有りましたが ダイレクトイグニッション化出来ました(≧∇≦) ハルテックのダイレクトイグニッション配線は 線を6本引くだけですが その他 ハルテック本体に データを入れたりが有ります(๑˃̵ᴗ˂̵) ダイレクトイグニッション信号配線には 防水カプラーを奢りました(^^) あまり意 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月17日 11:42 やまみさん
  • デスビキャップ・ローター・プラグコード交換

    はじめはプラグコード交換だけのつもりだったのが、デスビキャップからコードを抜いてみると・・・ きゃ~っ!! コイル側がパックリ割れて粉を噴いてました。汗 早速部品を調達。 接点はそれなりに削れてる? ローターも交換。 こう言う部品の事は良くわからないけど、これは減ってるのかなぁ・・・ プラグコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月26日 16:55 nao@code2501さん
  • スパークプラグ交換

    定期メンテナンスのスパークプラグ交換です。 前回交換は、2017/5/14 当時の走行距離は、97,750 km 現在は、107,600 km 約10,000 kmでの交換です。 エンジンをメンテナンスする際のビートの儀式です。笑) まずは、リアスクリーンのファスナーを外し、次に幌の止めネジを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 22:43 のぶSANさん
  • 点火タイミング適正化

    先日、車内側に故障診断を簡単に出来る様に加工しましたが、今回は車検取得時からの懸案事項だった点火タイミングに手を付けます。 診断結果は、9回点滅→シリンダ判別センサーの故障 と、言った感じでチェックランプが点いてました。 タイベル交換時にもやったんですが、どうもカムシャフトに圧入されているギ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月8日 19:45 SA10-Rさん
  • ビート スパークプラグ交換

    ECUにスポーツROM追加したのに、プラグを指定熱価の7番にしないで標準の6番のままでした。 気にはなっていましたが、エンジンルームにアクセスするのが面倒で、先送りしてばっかりだったので、エンジン洗浄剤をヘッドカバー側から入れるのと一緒に交換します。 外した6番プラグ。 ちょっと白いですかね。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 17:22 mamiyoruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)