ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

整備手帳 - ビート

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • クイックリリース交換。

    アリエクスプレスで3000円。 送料込みでも4000円行かない程度の適当なものをチョイスしました。 今まで使っていたのもヤフオクで10年前に5000円くらいで買ったもの。 少しガタが出てきていまいちだなぁと思ったのでまた安いものに交換しました。 なかなか良い感じです。 交換自体はただネジを緩めて入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月3日 19:18 でじタカさん
  • 運転席のフロアマット

    かかとの一番削れている部分なんだけど、うっすら縦に穴が空いてきてボチボチ限界かなぁ。 ビート用のゼブラ柄で専門補修部品ないのかぁ。 んで100均で全部買っても300円でいけるんじゃね。 残材料があるから100円で出来た。 100均のタイルカーペット。裏が硬いのが都合いい。 んでもこれ幅250ミリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 13:50 龍田@CRWさん
  • オイル交換とオイル消費改善についての記録😊

    3発目。 前回の投稿で触れた、オイル消費についての「改善」までの記録です。 先ずは、GTX ULTRACLEANの 5W-40に変更しました。ですが硬さを変えただけでは大した変化なしでした😰 状況としては、2,000Kmでゲージの下限を下回るぐらい消費が激しいです💦 先ず白煙については皆 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月3日 13:34 マサケン!さん
  • オイル消費補充

    オイル管理の記録。 先日のオイル交換から約940㎞ レベルゲージ読みで1/3程度減少してたのでオイルを補充1Lちょっと。 74243㎞ これ以上激しく減るようになると面倒だな・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 22:55 nao@黄びみどりs6さん
  • O2センサー交換

    33年目にして予防交換です。下からアプローチします。後方からあおむけで入っていきます。 関西エコ・アープ製2H1-320 O2センサーとGRAGE.COM ソケット22mmX80mmを入手。こんなことがあるのだろうか?O2センサーのカバー内径とソケットの外径が干渉してはまらない。どうしたものかしば ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月2日 19:07 dtrさん
  • 車検

    車検更新。 これでまた2年楽しめる😁 ◼️走行距離  82,963Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 18:16 ミミハムさん
  • 幌リヤスクリーン ファスナーのメンテナンス

    リヤスクリーンのファスナーが閉まらなくなっていたため幌を降ろしていましたが、必要に迫られ、閉められるようにメンテナンスしました。 車載状態では幌のテンションのせいで無理な操作を強いられるところです。 単体で触れる今は平面で作業できるので、詳細に確認しました。 ファスナーが渋くて閉まらなくなってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 15:18 usk@浜松さん
  • タイヤ交換

    2014年から使用したPZ-XCは摩耗は少ないもののサイド部にひび割れが発生したため、交換しました。 TOYOのNANO ENERGY3を選びました。 フロントに155/55R14、リヤは165/55R15とこれまでと同じサイズにしました。 工賃込みで48,800円でした。 2024年製のタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 15:12 beatcubraさん
  • トリップリセット用ゴムカバー

    終に破れてしまいました。 力任せに引き抜くと、ゴムがちぎれて中に一部が残るそうなので、引き裂く要領で慎重に作業。 無事に引き抜き完了。 水戸の某ショップにて予め買っておいた新品との比較 任務終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 15:04 イログロさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)