ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

整備手帳 - ビート

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • シフトワイヤーピロエンド+チェンジレバーマウントブッシュ取り付け

    今回内装を色々外したついでに取り付けをしました。 周りが散らかって汚くてすいません。 この2つだけの交換であればセンターコンソールとオーディオコンソールを外すだけで作業できます。 シートもハーネス固定用のブラケットも外さなくても交換できますが外したほうが圧倒的に楽です。 最低限必要な工具は 1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月26日 15:40 NH@pp1さん
  • エンジンオイル交換

    180936kmにて交換 オイルはいつものGRオイル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 12:15 L1zeHelestaさん
  • ビート バッテリー交換

    前回交換から8年の今もセル一発のカオス。 もう1年行こうか考えたけど突然の不動も嫌なので交換。 20,000キロしか走ってないですね。 カオス高くなってしまったのでBOSCH HyperPremium 60B19R。 今月末まで廃バッテリー無料引き取り券付き。 昨晩、念のため補充電済み。 肩の痛み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 11:45 mamiyoruさん
  • ラジエーター交換

    水曜日の午後3時半頃のこと。 土曜日のミニサーキット走行に向け整備してると、部品を落としてしまいラジエーターに直撃。 緑の液体が、、、、 慌ててヤフオクで、即納で評判の高い出品者を探し商品詳細の確認もそこそこに落札、支払い。 なんと落札の13分後に発送完了連絡😂 翌日木曜日の昼には到着しておりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 11:19 いっこく1966さん
  • A/Cフィルター交換

    2年毎の定期交換 上/下:新/旧 表裏ともにブローの吹き替えしも無くスロットル周りも綺麗なのでこのままイケルかもと思ったけど、せっかく開けたのでケチらず交換しときました(笑)。 129,983km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 10:51 三毛猫アイルー(♂)さん
  • 内装スエード貼り付け+エアコン吹き出し口メッキ化

    以前ダッシュボードを取り外されていたビート君でしたがダッシュボードにスエードシートを貼りけていました。 助手席側足元の見えにくい部分以外はツギハギなしの一枚貼りです。 よく伸びるシートのお陰でなんとかなりましたが丸二日かかりました。 シートの詳細はパーツレビューとして上げてます。 いきなりですが車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 21:59 NH@pp1さん
  • エンジン&ミッションオイル交換

    今日は整備の日と決めていたので エンジンオイルと 2年ぶりミッションオイルを交換 この様なツールを 作っていたので補充は簡単です いつもの様に床汚してます😅 備忘録 では行ってきます😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 19:50 ヨコチンビートさん
  • 内装関係がほぼ整いました。

    こんな感じでビートの内装が整いました。 スマホホルダーは、ダイソーの300円商品を加工して、両面テープで貼り付けしました。 ドリンクホルダーはこの位置です。 助手席には誰も乗らないからこれで良しとしましょう。 グローブBOXを開けると、ETCとFMトランスミッター、音楽専用に昔使っていたiPhon ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 18:04 還暦かっちゃんさん
  • 吸音、制振、断熱の施行と助手席のシートカバー取付。

    まずは、助手席のシートと内装を取り外しを。 吸音制振断熱材(スーパーセルフォーム)の貼り付けをよくする為に、脱脂をしました。 ついでに、掃除機でゴミを吸い取りました。 ECUの後ろに貼ってあった断熱材をもとに、採寸してハサミで切っていきます。 どんどん切って貼っていきます。 運転席の後ろも、貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 17:22 サンタクさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)