ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 自作 真・ナビバイザー 改1号

    暑いですね。どこかに涼みに行きたいですが県外への外出は控えているため、余りある時間でナビバイザーを改良しました。 作り直しは、もう何度目だろうか。 写真は改良後のものですが、今までのバイザーは、ナビに対して天板の取付けが垂直になっていました。 今回は、天板の手前を若干下げるため、側板の上方を若干 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月16日 17:22 二度寝男さん
  • TVハーネス(ナビキャンセラー)取付

    純正ナビがついておりますが、走行中にナビ操作、オーディオ操作が出来なくなり(アルバム選択が出来ない)不便なのでTVハーネスを取付しました。 ナビの周りのパネルなどを外して裏側にTVハーネスを接続! 生まれて初めて車の内装を外しました・・・(・Θ・;) TVハーネスを取付したところです! アースを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月1日 18:25 オレンジZさん
  • 純正ナビ キャンセル加工

    純正ナビ(VXM194-Ci)を、走行中でも助手席の人が操作できるように、キャンセル加工を行いました。 市販のキャンセラーを取り付けた方が簡単、安全、正確ですが、今回は加工でやってみました。 写真は、車両からナビに接続されているカプラーで、その内の3つの端子の真ん中の水色線がリバース信号、端の青 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月13日 22:52 ポロ79さん
  • 20.05 ナビオープニング画面変更【CZ902XS 80th風】

    ナビのOP画面変更しました。 サイバーナビの見た目を活かしつつ全体的に赤っぽくし、シビックハッチバックのロゴを入れてみました。 車種専用のOP画面の様な見た目で満足しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 16:03 stadion(スタ)さん
  • ナビバイザーシート張替え

    黒色のカーボンシートを貼ってましたが、赤色に張り替えました^_^ こんな感じです^_^ 運転してる時は見えませんが。 ここにもステッカーを貼付けました^_^

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月25日 06:50 tatuchi(タッチです)さん
  • インターナビVXM-195VFi起動画面再変更

    今までのはこれ。 この形態から変化しているので、起動画面変更しました。 ペイントを使って編集します。 出来た! 今まで何度やっても再編集出来なくて失敗していましたが、なんとかできました。 パソコンで作って行ったり来たりが面倒でした。 また変更するかも知れませんが・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 19:23 はこかずさん
  • VXM-185VFi ナビオープニング画面変更 第2弾

    昨年に変更した"OTOKOMAE"画像を一新してみた。 こんな時期だから、こんな事くらいしか出来ないしね。 今回は子供たちの好きなキャラクターをフリー画像から取込み。 色々やり方を忘れていたので、下記に備忘録を記載。 ・ペイントで画像を800×480に加工しファイル名 "Opening.bmp" ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月5日 13:29 CGR.@兄貴さん
  • 4.【共通工程D】ナビ取り外しとナビ裏カプラー確認

    備忘録的整備手帳なので〜(以下略) (随時更新中・最終更新日2020/4/22) 【注意】 整備手帳3.【共通工程C】で【手順C-5】まで終了していることが前提です 【作業が必要な時】 ・ナビを外す時 ・ナビ裏にカプラーを挿す、または電源をとる時 【作業概要】 D-1 ナビ取り外し D-2 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2020年4月21日 22:45 こうちゅうさん
  • 3月18日 カーナビオープニング変更その2

    この間からずっとやってるナビのオープニング画像変更…全然上手くいかないので職場のパソコン名人の方にやってもらったらあっという間に出来ました🤣しかも画像の編集までして頂いて…🤣🤣🤣感謝しかありません🤣🤣🤣他にいい感じの写真撮れたらまた変更しよ✨ やり方は前回の投稿で教えて頂いた通りにや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月18日 00:00 うそ2000さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)