ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.69

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー 倒立可能化 過日の記録

    昨年、ワイパー換装時に、何か立たない様に 詰め物が有る。と記載しましたが、冬の間 詰め物の撤去に成功。 後は、バネの交換 バネは荷造り紐で引っ張りながらで、取り外し 出来ます。外れれば、取り付けは逆の作業。 これで、夏場のリアガラス拭き楽になる。 雪国、に住むにはタイヤ、ワイパー交換は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月6日 15:28 不思議1さん
  • シビックFL純正リアワイパー加工

    シビックFL純正のリアワイパーを加工して立てられるようにしました。 FKの方がFLのリアワイパーを加工されて取り付けられてるのを参考にさせていただきました。 加工はバネ変更とストッパー取り外しになります。 バネについてはまずFL純正のバネを外し、すでに立てられるように交換してたフリードGB5用のバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月5日 17:14 Jinkichiさん
  • 新たな相棒

    アヒル隊長風圧で飛んでいかないでね❣️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月27日 20:06 フク3104さん
  • ワイパー動作設定変更

    シビックに乗り換えての不満はそんなにないけど、有るとすればワイパー動作。 これまでは間欠動作と思ってとこがオートになり、雨粒検知して動作するみたいだけだ、動作タイミングがセンサー任せなので意図しない時に動き、動いて欲しい時には動かないと、なんでこんなポンコツ仕様を採用したのか開発者を小一時間問い詰 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年7月20日 21:17 懐園さん
  • ワイパーアーム交換

      悪化というか、広がってきたので交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月22日 22:52 矢田ですさん
  • ワイパーアーム位置調整

    ワイパーの収まり位置が高いので調整しました 修理のあれこれでワイパーアームを一回外してるはずなので、修理工場で戻した時の位置が悪かったと思われます 明らかに位置が高いです 標準位置は青ラインぐらいのはず と言うことでキャップ外して、14mmソケットだつたかな?でワイパー外して位置調整 仮固定して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月21日 20:01 むい。さん
  • SPOONワイパーの色褪せ補修

    SPOONワイパーの樹脂部分が白っちゃけてきたので補修します。(o・ω・o) 使うのはこちら。 シュアラスターさんの黒ツヤ復活!です。(๑•̀ㅂ•́)و✧ 中には液剤とスポンジ、拭き取り用のクロスですね。(/・ω・)/ スポンジは硬くなるから再使用不可のようなので、いつも使ってるクロスで施工します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月16日 07:03 むらむらじさん
  • リアワイパー 跳ね上げ対応改造

    跳ね上げができないFL1のリアワイパー フリードワイパー交換などあるものの、今回は純正品の改造に挑戦 アームを固定している10ミリナットはウィングが干渉してラチェットが入らず しょっぱなから挫折の危機 無理してウィングに引っ掛けたら死ねるので慎重に 跳ね上げ対応用のバネはAmazonで購入のオデッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月14日 10:03 ypusさん
  • リアワイパーアーム反転

    左後方確認時、気になっていたので反転させました。 ボッシュのワイパーブレードに交換しており、BOSCHのロゴが反対向いている事も解決しました。 リアワイパーの可動域に、マスキングをしましたが無くても大丈夫です。 ワイパーアームを外します。 次にリアハッチの内装を外します。 コネクターと配線を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年4月13日 10:41 おまさ☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)