ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ミッションオイル交換

    Dにてミッションオイル交換。 交換時15220キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 16:46 村 氏さん
  • 【交換】ミッションオイル交換

    MOTUL 75w-90 FF-LSD LSD装着時にミッションオイル交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月27日 23:19 あすろんさんさん
  • 【取付】LSD取り付け

    さすがにFFのLSD装着はDIYでは出来ないのでお店に依頼。 ミッション/LSDオイルはMOTUL GEAR 75w-90 FF-LSD に。 慣らしで500kmくらい走行してからサーキット持ち込もうと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月26日 17:47 あすろんさんさん
  • クラッチ マスターとレリーズシリンダーO/H

    ミヤコのビート用クラッチオーバーホールキットです。シビックと同形状ですが、レリーズのジャバラが少し小さい気がしました。 エア抜きは浮き輪の電動空気入れの吸入側をチューブに繋いで下から吸い出しました。 ジャバラは小さくても引っ張ってはめ込みました。 少しクラッチが軽くなりました✨ シリンダー内もキレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 21:20 nakaCさん
  • リアハブベアリング左右交換

    1月下旬、タイヤ交換後より異音がでてしまい色々調べた結果リアハブベアリングと断定し部品を注文 「ハブベアリング リア シビック FD1 FD2 H17/09~ 左右2個セット WBH-832N」 とりあえず右からせめてみました。 手順はネットでてきますので参考に しながら作業を進めますがローター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 14:42 Team_SEASONさん
  • 自分でミッションオイル交換

    ミッションオイルのドレンボルトをエンジンオイルと同じクスコにしました。 ミッションオイルの交換に必要な工具は、1 1mmソケット、1番の+ドライバー、17mmソケット(ドレンプラグの種類によります)です。 下が純正ですが、比べるとPIAAは少し短いです。 こちらにエアクリーナーボックスのガイドピン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月19日 22:20 the.power.of.d ...さん
  • 【交換】デフオイル交換

    MOTUL FF LSD TYPE 2 75w-90 2L 20240130 TC2000 20分x1 20240204 TC1000 20分x1 以前は75w-90と75w-140のブレンドで入れてた為、熱が入るまでミッションオイルがかなり渋い感じした。 そこまで急にオイル変えなくても良か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月11日 15:16 あすろんさんさん
  • ミッションオイル交換

    RESPO RS type 75w-90 今回 10,230 km 前回 8,165 km 2,065 kmで交換 R typeと粘度表記は同じですが、緩いです。 LSDが入ってなければ、こちらでイイとのこと(HPより) 色も赤いです。 R typeは琥珀色

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 14:06 激走Rさん
  • クラッチトラブル その3 原因判明

    アローズさんでクラッチ交換して貰いました。結果はクラッチディスクのスプリング枠部分の破損でした。破損した部品が引っ掛かりクラッチが切れなくなったようです。サーキット走行しているとまぁある事例のようです。原因が解って一安心だけど、ドレンに鉄粉が付着しており、ギア(シンクロ)を痛めている可能性大との事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月9日 20:02 ねじまき鳥+さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)